qDslrDashboard (総合 73575位)
価格 : 1,000円
マーケット評価 :

2.5 (評価数 : 1,780)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : 写真 (アプリケーション)
バージョン : 3.6.14
マーケット更新日 : 2024/12/14
開発者 : Zoltan Hubai
動作条件 : .6.14 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
1,790
-
-
-
-
1,780
-
-
-
-
1,770
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
1,780
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。


「qDslrDashboard」の概要
概要
qDslrDashboardはあなたのニコン、キヤノンのデジタル一眼レフ、またはソニーのミラーレスカメラを制御するためのアプリケーションです。
USB接続用のUSB OTGアダプタが必要とされ、デバイスがUSBホスト機能を持っている必要があります。
qDslrDashboardホーム:http://dslrdashboard.info
FAQ:http://dslrdashboard.info/phpBB3/viewtopic.php?f=6&t=1574
qDslrDashboardのfeautres:
複数のカメラをサポート
リモートキャプチャ、
シンクロナイズドキャプチャ、
protable無線ルーター(ddserver)を使用して、デジタル一眼レフカメラに接続し、
カメラのプロパティを変更し、
カメラの画像を参照し、
Androidデバイスにカメラから画像を転送し、
プレビュー画像(JPGや生)、
ライブビュー、
ライブビューヒストグラム、
マニュアルフォーカス移動ライブビューにいる間、
(のみをサポートしているカメラのモデルに)動画の撮影を開始し、
カスタムブラケット、
焦点合成、
タイムラプス(シンプルと制御ファイルとフォーカスが移動し、Arduinoのにコマンドを送信する能力を持つ高度)、
スペクトル表示と周波数/強度セレクターで(開始キャプチャサウンド、
自由度の計算。
Rule600電卓。
スカイは、ヘルパーを積み重ねます。
カスタムプロファイル。
ワイヤレスネットワーク経由でリモートコントロール(Androidデバイスが同じネットワーク上にある必要があります)
WU-1aのためのサポート/ 1bのアダプタ(PTP / IP)
オート聖杯の微速度撮影のためLRTimelapse画面
ブルートゥースLEを超えるダイナミック知覚NMXモーションコントローラのサポート
インターバルコントローラ。
「qDslrDashboard」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 現行のα7r3辺りからマトモに動きません。有料なのだから動作カメラ一覧は掲載して欲しい。sonyと書かれていたので買ってしまい無駄な買い物しました。
投稿者:はる
- ★★★★★ 仕事で使うすべての機能が満たされておる。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ MFレンズ使用時にコントラストの高い位置がわかりやすく表示されるので助かります。レリーズもディレイできるし、この機能だけでも買う価値はあります。その他の機能も役に立つものばかりです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ Android15になってからランチャーのアイコン通知から内容を見ることが出来なくなった。(アプリへいきなり飛ばされる感じ)あと、随分前からウィジェットを設置すると通知されるが、ステータスバーで通知設定しても通知されない不具合もある。大変便利なアプリだけに早い改善を求める。
投稿者:ひみか
- ★★★★★ 気象庁HP変更への対応ありがとうございます。 ところで、ウィジェットの更新がだいたい失敗します(位置情報が取得できません)。 位置情報の権限を見ると、「常に許可」の選択肢がなく、「アプリの使用中のみ許可」しかありません。 アプリは普通に情報をとれます。その状態でウィジェット更新すると成功します。 アプリ起動後はまだプロセスが残っており、ウィジェット更新が成功するのではないかと思います。 権限の追加をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。
投稿者:Kinoshita Toshiaki
- ★★☆☆☆ 天気予報を開かなくても予報が見れるので すごく気に入ってステータスバーにしていたのですが エラーが多過ぎてステータスバーに表示されなければ 天気予報すら取得できず何も見れなくなりました。 とても残念です。 ステータスバー表示できるアプリ なかなか無いのでエラーの対策と改善を 願います。
投稿者:あ
- ★★☆☆☆ 過去の整備記録を見ようとすると、問題が発生したため強制終了します とのことで強制終了してしまいます。対応お願いします。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 給油データが20個以上になるとグラフ表示でエラーになり終了してしまいます。これが仕様なのでしょうか。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 燃費を記録すると、強制終了になる。 全然、改善されない… 燃費の計算もめちゃくちゃ… 有料バージョンを買えってことか…
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 起動が遅いので、すぐに書けない。一度書いた文を直して、✓を押しても直っていない。 (追加)起動は早くなった。文を直さないようにしてるので、✓を押した時に直るのかどうかはわからない。記入時間を調整出来るのはありがたいのだが数字が23時、59分、で止まらずにくるくる回るようになってしまったのが使いづらい。
投稿者:y yama
- ★★★★☆ 写真も貼れてシンプルなこちらの使いごこちが気に入り有料版を購入しました。 しかし気になる点があり、改善の検討をお願いしたいです。 ①横向きの写真が変な位置で勝手に切られている ②カレンダーが2010年10月までしか遡れない (本当は1900年代からがよいがせめて2000年から始められてほしい) ③カレンダーに表示される丸印がどの日記の物なのかぱっと見わからない ④③に付随するがせっかく有料にしてもそれぞれの日記ごとにテーマカラーを変更できないと、色で判断ができない これらが解消されれば大変助かります。 何卒よろしくお願いします。 2025/3/14更新②につきまして改善していただきまして誠にありがとうございます! 他の点の改善や、主様の他のシリーズでもカレンダーが遡れるようになる事を楽しみにお待ちしつつ、 楽しく日記を続けようと思います。
投稿者:やすもりななこ
- ★★★★☆ 全体的にはとても使い勝手がいいのですが、一点不満というか要望として。有料版を使用していますが、ダークモードやテーマカラー、日記の文字の大きさなどのユーザー設定が、アプリを閉じて再度立ち上げたときに初期設定に戻ってしまいます。他にそういったレビューもないので私だけに起きている不具合なのかもしれませんが。問い合わせましたが返信いただけず…。 【7/26追記】返信いただき試してみましたが、改善はされていません。また、先日機種変更のためバックアップを取り新機種のほうで復元しようとしたところ、何度試しても復元できません。使い勝手が良かっただけにとても残念です。(機種変前…Xperia 1Ⅲ、機種変後…GALAXY S24 ULTRA。不具合は両方の機種で起きています。参考までに) 【10/3再追記】不具合に対応したと返信いただき試してみましたが上記の不具合は何も改善されていません。【2025/3/17再再追記】バージョン3.7.9のアップデートでバックアップ不具合改善と見かけたので試行。やっと引継ぎできたので☆4に評価戻させていただきます。ただアプリ再起動で設定が戻るのは改善されず。
投稿者:kano lune
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。