スポーツタウンWALKER (総合 72206位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
2.8 (評価数 : 134)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン : 4.9.31
マーケット更新日 : 2025/03/27
開発者 : R-bies Co., Ltd.
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
(評価数)
140
-
-
-
-
135
-
-
-
-
130
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
134
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「スポーツタウンWALKER」の概要
概要
地域でもっと歩く・スポーツする!「スポーツタウンWALKERアプリ」
まいにちの「歩く」と、お住まいの地域のスポーツ情報がこのアプリで管理できます
【新機能のお知らせ】(2024年4月)
さつきラン&ウォーク2024で「応援参加」が可能になりました。
あまり歩けないけどチームを応援したい!という方も安心してご参加いただけます。
[さつきラン&ウォーク2024の詳細ページ] > [プロフィール設定]から「応援参加参加する」を「ON」にしてください。
応援参加の場合は、団体戦ランキングに歩数は反映されません。
<機能>
-まいにちの「歩く」が楽しくなる あなたの歩いた距離に応じてキャラクターが成長したり、新しいキャラクターが手に入ったり。 お住まいの地域、年代、性別によって歩行距離がランキングされ、家族や仲間で競い合ったり。 何だかもうすこしだけ歩いてみたくなります。 -あなたの地域のスポーツ情報がまとめて手に入る お住まいの地域のランニング、ウォーキング、水泳、ヨガのほか、あらゆるジャンルのスポーツイベントやレッスン、施設情報がまとめてあるので、内容や価格などから自分にぴったりのものが見つかります。 そのままエントリーしたり、施設予約まで可能。 もっとDoスポーツが身近なものになります。 -スポーツタウンのお知らせ通知やリンク機能が便利 もしあなたのお住まいの地域が「スポーツタウン*」であれば自治体からのお知らせ通知や、防災マップなどの便利リンク機能が使えます。 10月にはスポーツタウン対抗のバーチャルウォーキングが開催されるのでみんなでわが町のスポーツを盛り上げましょう。 ※スポーツタウン対象地域 https://sports-town.jp/arbeee -チェックインイベント機能 スマートフォンのGPSを使ったチェックインイベントがスタートします! -クーポン機能が新登場 アプリにクーポンが届き、そのまま指定の店舗でレジに提示するだけ! -グループイベント機能が新登場 全国の企業対抗、会社内の部署対抗、学校内のクラス対抗、などなど、グループを決めて競い合うグループイベント機能が新登場。 まずは、2021年5月から「さつき・ラン&ウォーク2021企業対抗戦」がスタートします! 全国の企業との対抗戦でモチベーションアップ! スポーツタウンWALKERアプリについて https://runnet.jp/project/sportstownwalker/ <ご利用の前に> スポーツタウンWALKERアプリはヘルスケアアプリと連携しています。 以下の設定をご確認ください。 ・設定>プライバシー>モーションとフィットネス>ヘルスケアを「ON」に設定する。 ・設定>プライバシー>モーションとフィットネス>歩こうにっぽんWALKERを「ON」に設定する。 ・設定>プライバシー>ヘルスケア>スポーツタウンWALKER>ウォーキング+ランニングの距離、歩数を「ON」に設定する。 ▼詳しい方法 https://runnet.jp/project/sportstownwalker/walkingapp_guide.pdf <推奨環境> Android:5.0以上 <動作保証環境外> タブレット <お問合せ> RUNNETお問合せフォーム http://runnet.jp/cgi-bin/contact.php?p1=09&p2=21 <ヘルプ> https://runnet.jp/project/runnetwalker/
「スポーツタウンWALKER」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ 不正で歩数稼ぎしている奴がいるので、真面目に楽しみたい人には馬鹿馬鹿しいアプリ。例えば「やじかず」は常に1歩1m。ランニングならあり得るが毎日3~40km走るだけで歩きもしないのは有り得ない。そこまでしてランキング上位(北海道で)何の意味があるのかわからない。 他にも異常な距離や歩数は相当数不正がいると思われる。 Google fitでは不正ができるのでガーミンとか不正し難いアプリとの連携を希望します。投稿者:アンドレ
★☆☆☆☆ 現在1位の「Hひで」は2月25日で2257キロ。毎日90キロ以上歩いていることになる。本当の値と思えない。不正をやめさせてほしい。また距離と同じもしくはほとんど同じ人も不正をしていると考える。1歩が1メートルっておかしくないですか?放置するのはどうかと思います。堺では上位10位内の「HiDE」「ひとりん」と「いぶき」の歩数と距離が合わない。毎月、不正して上位にいる。モラルもあるけど不正できるアプリに問題がある。投稿者:まゆまゆ
★★☆☆☆ キャラクターのレベルが高くなると、1上げるのに相当走らないといけなくて、走り込みのモチベーションにはなります。もっとレベル進化のバリエーションがあればより楽しめると思います。 ただ、不満としては2023年3月現在、貯めたarbeeeポイントの使い道が全然無いことです… 割引クーポン等にできれば良いのですが。投稿者:小池晃一
★★☆☆☆ 通知が届いた直後はアクセスが集中するのか、アプリが読み込み中のまま動かなくなる。災害時など緊急性のある情報が通知された時は特に不便なので早急に改善していただきたい投稿者:373
★★☆☆☆ 繋がりにくい時間帯があるようで、その時はアプリのホーム画面がひらきずらくなります。広告いれても良いから、サーバーに金かけてほしいです。音声読み上げ機能があるともっと良い。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 今まさに災害発生中といった肝心な時にビジー状態でまるで動きません。ハイエンド機だと違うのでしょうか。緊急時には旧機種ユーザーは置いてけぼり?どんな機種であれせめて動作するくらいに軽く作る工夫すべきと思います。投稿者:iwata28
★★★★★ Amazon Fire7で使用しています。 激安端末(5980円)ですが快適に使用出来ています。 モニターの問題で使用出来ない方は検討してみてはいかがですか? *AmazonOSなのでGooglePlayをインストールする必要があります。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ OB-LINKの購入を検討していたのでデモモードで試してみたが、今時このグラフィックではとても買う気が起きない。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ 縦画面表示に対応して欲しいです投稿者:yaba iyo
★★★☆☆ DLすればオフラインでも使えるので、出先だとか、いざという時やに本をわざわざ探さずに済むのはいいかもですね。 あと目次の機能があるのでそこは少し使いやすいかも (なお大項目も中項目も一緒に並んでいるのでちょっと使いづらいのは否めない) 文字がぼやけてたという意見もありましたが、DLが済んでしまえば私のは普通に読めました。(2020年度版だからかな?) 他は知りませんが私のトコは紙媒体をそのままアプリにしましたよってだけ。 そのためタップして電話を直接かけられたり、メアドをタップしてメールがかけられたり、URLを踏んでサイトに飛べるみたいな高度な機能はありません。 しかし、スクショして グーグル翻訳等のOCRアプリで読み込めば メアド入力とかを簡単にできるのは強み。 家で使うなら紙媒体で十分なんですけどね。 それだけ本のレベルが高いって事で。 あくまで本を持っている人が今すぐあのページを見たい!って時に見るための補助的なアプリですね。投稿者:GX
★☆☆☆☆ 調べたい事が有るけど紙媒体が行方不明だったので、Android版をダウンロードしてみたら…。 低評価のユーザーの多さに思わず納得。 速攻でアンインストールしました。 低評価のコメント通りに、あのページ数なのにジャンプ機能も無し、記載の広告店舗へのリンク機能も無く、文字も読めない位に小さくて、ズームアップすれば文字がぼやけて読めない。 紙媒体をまんまアップしただけの代物だったし、電話で問い合わせた方が早かった。 二度目は無いかな…。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ 索引機能やしおり機能もあって、ピンポイントで見たいページを閲覧できるので、使いやすいです。 ゴミの分別に困った時に、冊子を毎回出すより楽でいいし、全国の地域のものがこのアプリ一つで事足りるので助かります。投稿者:くまたろぅyellow
★★☆☆☆ ベルメゾンのアプリは気にいってるからこれからも使いたいのですが 更新前のが可愛いし見やすくて使いやすかった カレンダーはアイコンの見える前のに戻してほしい投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ けど、体重欄がマイナス10キロ以下がないのは不便。つわりで10キロ以上落ちたので記録出来ない。体重グラフも月ごとだけじゃなく妊娠中すべて通して見たり出来るようにしてほしいです。その他は可愛いし見やすいし良い感じです。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ 体重変化があまりないので月1~2病院ではかる分だけ入力したいけど、それじゃグラフにできないのが不便投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ いつもこの書体を使わせて頂いている者ですが、文字によって(例として坂と阪、西と酉)は他と比べて明らかに粗い処理になっていて、違和感を感じてしまうことかあります。 また、文字の種別(例えばハングルやウムラウト、一部の特殊漢字など)によっては、そもそも対応されておらず、従来の書体のままで表示される点も非常に気になります。 個人的にはこの書体が一番気に入っているので、これらの問題点が解決される事を願っております。投稿者:窓際の黄金櫃
★★★☆☆ 使い始めて10年以上になります。 とてもお気に入りのフォントで、この絶妙な線の細さと丸みが本当に好きです。 しかし、スマホの再起動をしたら0の斜め線が無くなっていて形も変…ちょっと大きくなった? しかも微妙にずれていて違和感がすごい… 斜めの線のおかげでOとの見分けがつきやすかったし数字の幅も他の数字と統一されていて見やすかったのに… 斜め線ありの0はオリジナルフォントだからこその良さでもあるわけで、ずっと使ってきた方からするとそれを変えてしまうのはアイデンティティのひとつを潰してしまったように思えてなりません。 正直元に戻して欲しいです…せめて幅と位置を合わせて欲しい… 大好きなフォントのたった1つ数字が変わっただけと言われたらそれまでですがこれが好きで使ってきたからこそものすごく悲しいです。投稿者:みみ
★★★☆☆ 前回の改悪(個人的な意見です)から1ヶ月程でズレていた0の位置が戻って良かったと思う反面、いよいよゼロとオーの区別がつかない状況に困惑しています。LINE上ではほぼ同じ見た目。実用性を考えるとやはり斜め線は必須だと思います。斜め線の有無でバージョン分けしてのリリースは無理なのでしょうか…線なし派とは共存できないです。ユーザーの声を聞いてくださるところはとても評価しています。投稿者:テティーダくらん
★★☆☆☆ AQUOS SENSE9で使用してます。 歩数がカウントしない事が多いです。再起動したら半日くらいはカウントするがしばらくするとカウントしなくなります本体の再起動以外ではカウントアップの再開はないです。アプリが悪いのか機種本体が悪いのかさっぱり分かりません。投稿者:ひこたな
★★☆☆☆ 何故かここ1ヶ月ほど、歩数バグが起きて困っています。メーター振り切れて99,999步になっているかと思いきや、0步から一向にメーターが動かない時も。一度チェック付け外しを、と案内が出るので従っても改善はされません。別の万歩計(位置情報込み)のゲームと連携していたため、いつ反映されなくなるかと思うと怖いです。 どうにかなりませんでしょうか…それとももう機種が古いでしょうか。AQUOSのR3なので古いかなとは思ってますけども…他は不具合出てないのと、対応機種から外れたなどのアナウンスが出てなかった気がするので…改善か、対応機種から外れたなどの案内でも、出来ましたら対応頂けますと幸いです。投稿者:りひらゆう
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。