Sticky! ふせんメモ (総合 6689位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 5,770)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 2.3.5
マーケット更新日 : 2025/03/12
開発者 : Sanzui
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
5,780
-
-
-
-
5,770
-
-
-
-
5,760
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
5,770
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「Sticky! ふせんメモ」の概要
概要
あなたのスマホにふせんを貼ろう!
ふせんを貼ってメモをとることができるメモ帳アプリです。
操作は簡単。ふせんを下から引っ張って、置くだけ!
作成したメモは、SNSやLINE、メールにすぐ共有できます。
簡単なメモをとったり、TODO、アイデアの整理、いつも使う挨拶などの定型文にご利用ください。
ふせんメモは、ウィジェットとして設置することもできます。すぐに見える場所に設置して忘れないようにできます。
■ふせんメモの作成
下に表示されているお好きなふせんを、上にドラッグ(指で引っ張る動作)すると作成できます。
■ふせんの編集
ふせんをタッチすると編集できます。
■ふせんの削除
ふせんをドラッグして(指で引っ張る)ごみ箱へ移動してください。
■ふせんの大きさの変更
ふせんを長押しして、ふせんの角を引っ張ると、大きさを変更できます。
■ふせんテンプレートの編集
メニューから"テンプレート管理"を選択すると、設置しているふせんテンプレートを管理できます。いつも使うふせんの色を変えたり、文字の大きさ、文字を入力しておくことができます。
■ウィジェットの作成
ふせんの編集画面のメニューからそのふせんをウィジェットを作成できます。
そのほかの方法として、端末のホーム画面で長押しし、ウィジェットを選択し、Sticky!を選択することで、ふせんウィジェットや一覧ウィジェットを作成できます。
ふせんウィジェットは大きさに合わせて複数用意しています。設置後に大きさを変えることができます。
ウィジェットを設置すると、ふせん一覧画面が表示されますので、ウィジェットにしたいふせんを選んでください。
※ホームアプリによっては、ウィジェットの追加方法が異なる場合があります。
■設定の変更
ご利用端末のメニューボタンを押すと様々な設定や一覧表示が可能です。
■Q&A
・もしも自由配置画面でふせんが見えなくなってしまったら
メニューの整列を選択すると画面内に表示されます。
・ふせんを引き出すといつも文字が入った状態になる
テンプレートに文字が登録されています。
テンプレートの管理を押して変更できます。
また、設定画面からテンプレートを初期化することで、新規インストール時と同じ状態にできます。
・機種変更してもデータを引き継ぎたい
アプリの設定より、2種類の方法でバックアップをとることができます。
方法1: バックアップファイルを作成し、ファイル管理アプリなどを使い、バックアップファイルを新端末にコピーし、アプリの設定からデータを復元を選択します。
方法2: Google Driveにバックアップを作成し、新端末のアプリの設定からGoogleにログインして、取得したバックアップを選択し、復元をします。
不具合等ありましたら、端末名と症状をメール、コメントなどでお知らせください。
出来る限り対応いたしますが、検証環境を整えることが難しい場合もございます。その場合は対応できないこと、ご容赦ください。
また、ご要望等ございましたら、メールでお気軽にご連絡ください。
「Sticky! ふせんメモ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ お世話になります。以前から、大変重宝して使わせて頂いています。ありがとうございます。少し前に、文字の色も変更出来る様にされたアップデートの頃から、保存(右下のレ点)を押すと「編集中のふせんを表示しています…編集前のふせんに戻す」と言う文字が現れて、編集した内容が全て消えてしまったりしています。初期の余計な機能のないシンプルな、ふせんアプリが 一番使いやすく、信頼性もありました。修正または、初期の様なシンプルな仕様に戻して頂けませんか?宜しくお願い致します。
投稿者:Gonsuke T
- ★★☆☆☆ 2025年2月頃のアップデートで付箋をタップした際に一覧画面が展開されなくなり、付箋一覧の閲覧操作やバックアップを取りたい際にはアプリアイコンからの起動を必要とされるようになったのは大きなマイナス。どの付箋をタップしても一覧画面に飛べるのが便利だったのに、なぜその機能を削除したのか理解に苦しむ。しかもウィジェットを配置して書き込んで完了するとウィジェットが消えていて、再度配置しないとならない。これはもはやアップデートではなくダウングレードとしか言えない。改善されるまで旧バージョンを使うことにします。
投稿者:阿吽
- ★★★★★ Pixel8+2.3.1です。ウィジェットの付箋を編集して、保存せずにエディタ閉じても保存されてしまいます。気を付けながら使っています。 →またすぐに修正されました。とにかくバグ修正が迅速です。
投稿者:松村寛
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。