Hygiene Support (総合 10285位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 17)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 1.1.5
マーケット更新日 : 2023/11/28
開発者 : DUSKIN Project
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/23
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
17
5/14
5/15
5/16
5/17
5/18
5/19
5/20
5/21
5/22
5/23
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「Hygiene Support」の概要
概要
"Hygiene Support"は、HACCP制度化に対応したダスキンが提供する衛生管理記録アプリです。登録内容をカスタマイズすることで、感染症対策等の実施記録を作成して使用することも可能です。
◆管理計画の作成、実施記録をアプリで簡単に入力・記録でき、アプリ内または専用Webからいつでも計画書と実施記録表の閲覧・印刷ができます。
◆管理項目の初期設定は「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」小規模な一般飲食店事業者向け手引書に準拠してセットされています。ご利用施設に合わせて、管理項目の追加・変更が可能。
◆冷蔵庫・冷凍庫等の温度も記録し、温度管理表も同時に作成します。(最大20項目)
◆従業員・スタッフをメンバー登録・担当者設定することでその日の入力者も自動で記録されます。
◆リマインダー機能も搭載しており、記録漏れも心配なし!日々の記録・保管がアプリで完結!
ダスキンの利用の有無に関わらず、利用料なしでご利用いただけます。
この機会にお気軽にご利用ください!
「Hygiene Support」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 悪い点。 冷凍冷蔵庫内の温度がスクロールで使いにくい。 文字も一定数に達したら打ち込めない。 印刷する場合は一度PDFに して保存してからなど手順が多すぎて面倒 良い点 追加項目が出来る。 時間設定で入力確認通知が来るので忘れることがない。 今の所無料なので使ってます。有料になり次第別に切り替えます。
投稿者:田形直紀
- ★★★☆☆ 冷蔵庫、冷凍庫が複数台あるので、追加しているのですが、温度の選択がスクロールなのが面倒です。テンキーで打ち込めるとやりやすいと思いました。
投稿者:森山弘臣
- ★★★★☆ キーボード入力に仕様変更なったら 冷凍庫温度でマイナスが打てんくなった! もとに戻して! 同日夜追記、 アプリ更新を試みたところ元通りできるようになりました。
投稿者:46竜禅
- ★★★☆☆ 一年間の無料期間が過ぎ、十分な余裕をもって更新したはずなのに、アプリにデータが飛んでいない(録画が見られない)ことに気がつきました。 アプリ上での契約期間と契約種別はきちんと更新されていましたのでサポートに確認しようとしましたが、平日の夕方までなので一旦諦めました。 本体を長押しし、【メインメニュー】ー【各種情報】ー【契約情報】を確認したところ無料期間最終日までの契約と表示されたため、コレが原因かと思った途端、画面が更新され契約期間が正常なものに変わりました。 その後何事もなかったかのようにデータが飛ぶようになりその後は異常は起きていません。契約切り替え時に録画ができなくなった人が他にもいましたら、本体の契約情報を確認してみてください。
投稿者:sizuku ameno
- ★★★☆☆ 駐車監視を必要とするため、ヒューズボックスに直付けでの、電力供給ですが、いつの頃からか、設定電圧に下がったとか何とかの、アナウンスが流れ、録画を中止してしまいます。バッテリーを新しくしても一緒です。 また、ドラレコからの通知もいつの頃からか送られてこなくなり、データの保存もされていません。 アップロード残数常に100% 運転中の録画はされており、衝撃も感知していますが、携帯には何ら通知ありません。 問い合わせもメール対応ができず、不便極まりないです。 安い物ではないので、買い替え等悩んでいます。 日本製なので星は一応3つとしておきます。
投稿者:服部平次
- ★★☆☆☆ 最近になって、アブリ中のアッブロード残数が常に100%と表示されたまま変わらず、アップロードされているはずの画像も一切表示されず、まったく使い物にならない状態が続いているが、メーカーからのアナウンスは特になく、改善の見込みも不明である。
投稿者:8823謎の人
- ★★★☆☆ まず、他の方も書いてるとおり会話が通じません。全く通じていない、しかも通り一遍の返事しか返ってこないので、質問してきたのに返事聞いてない人と話してるみたいです。サンドバッグと思って使うか、本当に『聞いてなくても良いから言わせて!』みたいな人にいいかも。 プログラムも聞いたことある内容のことばかりといえばそうかもしれませんが、これについては癒し系のキャラがお話しながら進めてくれるので振り返りには良いと思います。 感情の記録がグラフ化されているのはとても興味深いです!自分がどんな時にロクちゃんに感情を伝えているかが見えて良い振り返りになります。
投稿者:Eri N
- ★☆☆☆☆ 無料で文字が大きく見れるの嬉しいですが。ロクが学習能力無いので毎回イライラします。めっちゃ気分良くてもロクと雑談してストレスになり気分悪くなるだけです。メンタルケアのアプリを何個か利用して心の調整するのルーティンです。ロクが原因で心に効果有る処方箋を頼るのが多くなりアンストを考えたのですが、文字が大きいので使い続けます
投稿者:natumi natumim
- ★★★☆☆ ロクと話すことで気持ちの整理ができるのでよく利用しています。感情を選択するだけで記録できるので楽で使いやすいです!感情のグラフが棒グラフだけでなく日にちごとの折れ線グラフもあると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
投稿者:みのり
- ★★★★★ 自分は助産師だが、やはり自分の体になると不安だったりするので改めてその週数で今どんな感じなのかやアドバイスが書いてあるのを読んだりすることで把握できてよかった。 節目に絵をわざわざダウンロードする機能は別にいらないかな、と思うけど、欲しがる人がいるから、ある機能なのかな?
投稿者:わひー
- ★★★★☆ 可愛いデザインで、毎日のコメントを楽しみにしています。ただ、体重入力があるものの、妊娠前体重と比較するだけで、グラフ等は無いので母体の体重管理は別アプリを入れるしかありません。そこだけが面倒で不満です。
投稿者:no mo
- ★★★★★ 第一子の時も使っていて、この度、第二子では他のアプリもダウンロードしてみましたが、最終的には結局こちらへ絞りました。 胎動カウンターや陣痛カウンターも使え、カレンダーも見やすく、コラムもお気に入りに入れて読み返したり、お役立ちでした。 出産ギリギリまで陣痛カウンターを使い、先ほど無事に出産を終えましたのでラストのイラストとメッセージを受け取り、涙しております。 2人分の私の子供との歩み、ありがとうございました。
投稿者:yah zumi
- ★★☆☆☆ 某カエルが旅をするゲームと同じシステム。餌+αを持たせて旅に送り出したらそのうちおみやげと写真を持って帰ってくるよ~ってやつ。基本放置なのでゲームというより日課の作業みたいだけど、そういうものなので特に不満は無い。チュートリアルで強制的に30秒の動画広告を2本視聴させられるのがヤバい。
投稿者:天野伸
- ★☆☆☆☆ Gloomyが何十年前から好きで、「アプリキターーー!」と思ってDLしたのですが…。 何が楽しいのか全くわからない。 もう少し様子をみますが、よくこのクオリティで公開できたなぁと感じました。 写真集めるにしてもさ、どれぐらいで戻ってくるのか表示がほしいです。
投稿者:MI AME
- ★☆☆☆☆ チュートリアルの動画を見ようとしたらフリーズ。 その後タスクキルして再立ち上げしたら旅行にいったはずなのにおやつの準備から始まり、途中でグル~ミ~はでかけていませんとなって進行不能になった。
投稿者:うにぼおず
- ★★★☆☆ 長年使っています Galaxy S25 Ultra Android 15 ONE UI 7 の環境で、テキストボックスをタップすると、日本語キーボードが出てきますが、キーボードでテキストボックスが隠れてしまいます 前のGalaxy S24 Android14の場合は、テキストボックスをタップすると自動的にテキストボックスがキーボードの上に上がり、入力が見えました 改善していただけますと幸いです →アップデートで修正されました。ありがとうございます!
投稿者:H R
- ★★★★☆ 急上昇キーワードの検索エンジンがslaipnir startになっているし、通常検索(最終更新指定なし)になっている。 せめて期間は24時間であってほしいし、指定した検索エンジンであって欲しい。 ページの表示モードから別アプリで開くの設定も、ブラウザ以外を選択可能にしてほしい
投稿者:Kei Hayashida
- ★★★★☆ 最近使い始めてとても便利に使わせてもらってます。一つだけお願いがあります。左右スワイプでスワイプした方向にタブ移動したく設定にオプション追加して欲しいです。
投稿者:masa sj
- ★★★★★ まだ始めたばかりだが、期待を込めて 起業のハードルが下がり挑戦する切っ掛け作りになりそうな素晴らしいアプリ
投稿者:鈴木靖
- ★★★★★ 起業に興味はあるが、まだセミナー等に参加するほど案もまとまっていないので、自信がない、と思っていたけれど、このアプリは自分だけで気軽に勉強を始められるツールになっていると思う。また考えたことのメモにもなっている。
投稿者:Saaya
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。