|
式と履歴が見れる電卓 PanecalST (総合 1579位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  4.3 (評価数 : 22,800)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン : 6.2.5
マーケット更新日 : 2025/03/03
開発者 : Appsys
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/08
|
|
(評価数)
22,810
-
-
-
-
22.8K
-
-
-
-
22,790
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
22.8K
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。
      
「式と履歴が見れる電卓 PanecalST」の概要
概要
式と履歴が見れる電卓 計算過程を確認しながら計算できる電卓です。数字を押し間違えても入力した式を消す必要はありません。修正して確実にすばやく計算することができます。 特徴 ・入力中の式を修正して計算できます ・履歴式を利用して再計算が行えます ・式が表示されているので計算の確認を簡単に行えます ・画面タップでカーソル移動、スワイプで履歴式をスクロールできます ・2種類の税率で消費税(税込・税抜)の計算が行えます(タップ・長押し) ・括弧のある式を計算できます ・時計の計算が行えます ・大きなキーボードで式を入力できます ・MENUの長押しで多彩な設定の変更が可能です
主な機能 ・四則演算、時計計算、平方根、パーセント、消費税(税込・税抜)、括弧を含む式の計算 、時計計算、メモリ機能 ・コンマ区切り形式による見やすい式の表示 ・千万億単位での桁区切り、4桁コンマ区切り表示 ・スワイプによる数式スクロールやタップや矢印キーによるカーソル移動 ・履歴式の再編集・再計算 ・ロングタップによるコピー&ペースト ・直前の答えを表示するAnsキー、直前の式を表示する△キー ・Ansの一覧(Ans長押し)、式履歴の一覧(△長押し)表示・選択 ・効率のよい独自のクリア機能 ・時計(時:分:秒)⇔数値の変換 ・消費税計算の端数処理(切捨て、切上げ、四捨五入)、小数点以下表示桁数の設定 ・バイブレーションや発色によるキー入力確認 ・キーのデザインは4つから選択可能、さらに背景色は10色から選択可能 ・バイブ、デザイン、「0」と「00」キーの位置、桁区切り、税率、端数処理などの多様な設定項目(MENU長押し)
主な用途 ・一般の電卓として ・営業・店舗での消費税(税抜き・税込み)や割引価格の計算 ・長い式の計算 ・価格や数量の計算 ・家計簿の計算 ・集計伝票の計算 ・割り勘の計算 ・経過時間の計算 ・時間×時給の計算
機能の解説 ・表示画面 この電卓は長い式も複数行で表示できるので、見やすく、入力間違いを防ぐことができます。また、計算式の変更したい箇所をタップまたは矢印キーでカーソルを移動して式を簡単にすばやく修正することができます。
・リプレイ機能と履歴機能 電卓画面をスクロールして計算式を編集し、改めて計算することのできるリプレイ機能を備えています。また、リプレイキー(△)を長押しすることで、計算履歴の一覧表を表示します。この表の中から式を選択して電卓画面へ表示し、数字だけを変更して再度計算することもできます。
・ラストアンサー機能とヒストリ機能 一般的な電卓にはないラストアンサー機能を採用しています。直前の計算結果を記憶し、Ansキーで呼び出すことができます。また、Ansキーを長押しすることで10件までの計算結果の一覧を表示するヒストリ機能も備えています。この表から値を選択し、次の新しい計算式に活用できます。
・独自のC(クリア)機能 式を誤って入力したときに値単位、演算子単位で文字を消す独自のクリア機能を採用しています。一文字だけ消したいときはBS(例えば、100+200の後に誤って+400を入力したとします。誤って入力した400を削除するために[C]を1回押します。400が消えますので、この式の後に正しい数値を入力します。この機能により少ないキー操作ですばやく式の修正が行えます。
・パーセント計算機能 「500円の20%増しはいくら?」このような計算も簡単に行えます。この電卓アプリでは「500+20%=」と入力します。この計算の答え600円を得ることができます。このパーセント計算方法は多くの電卓で採用されています。
計算例 ●四則演算: 1 + 2 - 3 × 4 ÷ 5 = 0.6
●括弧を含む式の計算: ( 1 + 2 ) × ( 3 + 4 ) = 21 ( 1 + 2 ) ( 3 + 4 ) ( 5 + 6 ) = 231
●平方根: √( 2 × 2 ) = 2
●時間の計算 「12:45〜16:15」は何時間? 16:15-12:45=3:30:00
「時給950円で12:45〜16:15働いたときの金額は?」 950×(16:15-12:45)=3325:00:00 (続けて[時:分:秒]を押すと数値表示になります) =3325
●パーセントの計算: 500 + 20% = 600 500 - 20% = 400 500 × 20% = 100 100 ÷ 500% = 20
●税込・税抜の計算: 1回の計算で税込価格、税金、税抜価格が表示されます。 500 [税込] 小計 500 消費税等(8%) 40 合計 540
540 [税抜] 小計 500 消費税等(8%) 40 合計 540
キーの説明 [△]直前の式を表示します。 [△(長押し)]履歴一覧を表示します。 [矢印キー]カーソルを移動できます。 [%] パーセントの演算を行います。 [税抜] 設定された税率に基づいて税抜の値を求めす。 [税込] 設定された税率に基づいて税込の値を求めす。 [M+]メモリに対して加算します。 [M-] メモリに対して減算します。 [MR]メモリの値を表示します。 [MC]メモリの値をクリアします。 [<×]
「式と履歴が見れる電卓 PanecalST」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ Androidでとても快適に使っていたのですがアップデート後にかなり使いづらくなりました。Androidの画面で下に◀●■の所に電卓の0 00 =に重なり0を押したくても戻ったり=したいのに出来なかったりとかなり不便です。設定で防げるのでしょうか?戻せるものなら前に戻してもらいたいです。 使いづらくてレビューをするとその日のうちにアップデートがあり使いやすくなりました!ありがとうございます。まさかこんなにも早く対処してもらえると思っていなかったので本当にスゴク嬉しかったです。ありがとうございました。
投稿者:美智代古田
- ★★★★☆ 式が見えるので打ち込み間違いにも気がつけるし、その間違いをピンポイントで修正もできるので便利です。 この計算機に慣れると他のが使えず。結果、機種変しても使い続けています。 難点をあげるとしたら、間違えた式を削除ボタンで消しても、新たな式の合計ボタンを押すと同時に元の式が復活して表示されてしまうこと。間違えた式と打ち直した式の両方が表示されるため、両者の式で画面のほとんどが埋まってしまい、前の式を遡って見づらくなる。履歴表示に忠実すぎてるのか、そこだけは使いづらいです
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 計算しながら記録が確認出来るので気に入って利用していたが、最近は画面の色が灰色、黒に別れて入力した数字ボタンも不規則に黒に変わったりと非常に使いにくい。 一度削除して再インストールしても直らない。 作者に問い合わせも出来ないので、こちらに書かせてもらった。 その後、作者から返信が書き込まれ、先日、修正されて問題なく使用出来るようになった。 ユーザーの声に真摯に耳を傾けて対応してくれる姿に感銘した。 評価を星5に変更します。 ありがとうございました。
投稿者:kuma
- ★★★★★ 共有機能が便利です。 私の保険証券のみでなく、共有機能で夫の保険証券も確認できるので、いざという時にすぐ確認できていいと思います。 セキュリティもしっかりしているので安心できます。
投稿者:松浦伊佐
- ★☆☆☆☆ アプリをインストールしたが、アプリを開こうとするとエラーが表示され先に進めなかった。 アンドロイドだと使いにくいのかもしれません。
投稿者:渡辺恵生
- ★★★☆☆ 黄にらラーメン(醤油)はスープの味が半端で出汁の旨味を感じなかった。極細麺じゃなく、梘水の入った中華麺の方が合うと思う。店員さんの接客は良好。アプリ自体は普通かな。アンストします。
投稿者:藹游
- ★★★★★ 最高
投稿者:山本路文
- ★★★☆☆ 昨年3月からAndroidスマホはゲームができなくなり、10月まで復活することがありませんでした。ようやく戻れたのですが入れ替え戦では1番コートにいたのが16番コートに落ちていて、部屋のメンバーも来なくなっていました。以前のようにモチベが上がらず、楽しくなくなってしまったのが残念です
投稿者:N O
- ★★☆☆☆ スマホの機種が古いとか性能が悪いわけでもなく他のアプリがサクサク動く中で、音ゲーとして致命的な譜面が重くて飛ぶ(若干カクつきながら流れてきてタップしても通り過ぎる、タップを離したタイミングがズレる)ことによりフルコンボができません… 昨年苦痛だった無限ローディングからは解放されました。久々に開く方はタイトル画面の歯車から設定のキャッシュ削除を行ってから始めるのがいいです
投稿者:up put
- ★★★☆☆ テニラビは良い曲が多くイベントも沢山あるので、飽きることなく毎日楽しんでいます。またマイスぺでは推しのちびキャラが可愛く動き回るので、かなり癒されます。仕事が忙しい時はプレイ時間が少ないですが、それでも毎日プレイしているのでFC(ファンクラブ)特典は重宝しており満足しています!無課金でも十分楽しめますが、FCは特典が多くお得なのでお勧めです。【追記】テニラビはイラストが凄く綺麗なので、とても気に入っていましたが、去年のサマバレ辺りから課金意欲を失うぐらい微妙になってるように感じています。(ようやく推しのサマバレがテニラビのイラストで見れると凄く楽しみにしていましたが、事前に準備していたGooglePlayカードやXのサマバレ投稿用の写真も使わずじまいになるぐらい、微妙なイラストで落ち込みました…)7周年はキャラによって綺麗なイラストに戻りつつあるように感じていますが、テニラビのイラストとしてクオリティが安定することを願っています。また試合中の軽量設定について、以前は処理落ちを感じた時に使う程度でしたが、今は軽量設定でも処理落ちが多発→フルコンできず日々プレイ意欲が下がっています。
投稿者:NORA.
- ★☆☆☆☆ 課金誘導が露骨です。登録者はけっこういますが、永くログインしてない人ばかりですし、あまり稼働してない感じがします。無料登録のみの状態だと足跡たくさん付いてアプローチありますが、有料会員になった途端に静かになります(笑)高い勉強代になりました。
投稿者:FUTOSHI ASAKURA
- ★★★★☆ このアプリは自分には相性良かったな 使用期間は1ヶ月半、月額以外での課金は3000円 10人の女性とマッチングし6人の方とランチ4人の方とLINE交換しました正直に言えばポイント買う必要有りません。 毎日10回分の無料いいねが付与されますので、それで十分 ポイントを使うメッセージ付きいいねは、あまり効果無かった。 プロフィールさえしっかりしてれば、いいねを送った相手が見てくれてマッチング出来ます。 LINE交換したお相手の中で真剣に交際したい方が見つかったので退会します。 ★4なのは足跡リストや自分が送ったいいねのリストを見ると、また最初に戻ってしまうのが手間な点ですね。 皆さんも素敵なお相手が見つかります様に。
投稿者:BURGER KING
- ★☆☆☆☆ 初日にマッチングしてメッセージを見るのに定額に入りましたが数回のやり取りで相手側が退会。 これはもしやと思い友人にも入会させた所 やはり初日にマッチングしてメッセージを見るのに定額に入りましたが数回のやり取りで相手側が退会。 同じ結果でした。 定額に入れさせようとしてるのかも。 それ以降 いいねも少ないしメッセージしても返事が来ない場合が多い。定額費用は痛かったですが勉強代だと思うようにします。
投稿者:にゃんこ&ぽんちゃん
- ★★★★★ ごく一部の関数電卓しか対応していない日本単位に対応しているのが◎ 尋や丈など他の日本単位にも対応して欲しい。 なぜか二重表示することもあるが実用上の問題はない。[設定]、又は[設定]→[単位変換について]を開いてから戻ると解除された。リソース表示のメモリー管理に関わることっぽい?
投稿者:佐藤武秀
- ★★★☆☆ 使いやすいし日本の単位にも対応していて便利です。広告がないのはとてもうれしいです。でも他の単位はプラスの値だけとして、温度はマイナスも入力できないと困ります。誰も指摘していませんか? 早急に対応願います
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ これは大変使いやすいです。シンプルで分かりやすい。こんな素晴らしいアプリを作ってくれた作者のかたに感謝します。一つ要望があるのですが、最近まで広く使われていた圧力の単位 kg/cm^2 に対応していただけないでしょうか? 検討をお願いします。
投稿者:Tadashi Sasaki
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cafefleur.fleur&rdid=jp.cafefleur.fleur&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false]],[["com.genchuka.chukayagen",7],[null,2,[512,512],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/KgZIeYIW6ILXPUwn7RuSVj2Jne9THH5ULFA6WkzDD4GGwZQ6TuGGzFErqEM4UzjB9kM"],null,[174,62,38,255],null,null,null,2],[[null,2,[2280,1080],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/_Nw2Qwk2mxTvrRg6F89YDihPmM1WjvEG7FAIMzp_IdD7H9_A9DjLsi14GB0FxzK8Rgk"]],[null,2,[2280,1080],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/tCjwXnQdRaWPGyU-yeuzns2Ueqp-H1MelClTI3elfRiKiMrBUAicsO-d6Xm8FVp3Ro6H"]],[null,2,[2280,1080],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/Dp4rtJKQDySPTvxQfsloVT91WlE7ZJVDWcq9NeW8rFmNacHDYhVzPXuG9wG_hGZlgKc"]]],"中華屋 炫GEN 公式アプリ
投稿者:0.0
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|