コクピット・タイヤ館アプリ (総合 19886位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 3,720)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : 3.24.1
マーケット更新日 : 2025/03/31
開発者 : ブリヂストンリテールジャパン(株)
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/08
|
|
(評価数)
3.8K
-
-
-
-
3.7K
-
-
-
-
3.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3.7K
3.7K
3,710
3,710
3,710
3,710
3,710
3,710
3,710
3,710
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3,720
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「コクピット・タイヤ館アプリ」の概要
概要
当アプリは4つの機能でお客様のカーライフを「安全・安心・快適」にサポートします。
機能により、一部店舗ではご利用いただけない場合がございます。
1. お知らせ機能
お客様のカーライフに最適な情報をお届け!
2.商品・店舗情報検索機能
タイヤやオイルの交換の際には、コクピット・タイヤ館の商品情報をカンタン検索。
ご利用店舗やお近くのコクピット・タイヤ館の検索もアプリから手軽にできます。
3.メンテナンス履歴機能
会員登録するとコクピット・タイヤ館で実施された愛車のメンテナンス履歴をいつでも見ることができます。
さらに、次回のメンテナンスに最適な推奨日をお知らせします。
4.利用店舗登録
お客様が利用する店舗を登録しておくと、セール情報や店舗ブログを簡単に見ることができます。
「コクピット・タイヤ館アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ ページ遷移など直感的操作のしやすさにちょっと惜しいところはあるけど、概ねいいと思います。車にあまり興味と知識がない人間はタイヤ交換の予約のたびに「毎回リム径なんだっけな〜...」となるので、前回履歴から同内容で(日時だけ変更して)予約できるようにして欲しいです。
投稿者:よんよん
- ★☆☆☆☆ 使いにくくて分かりにくいです。 クローク脱着を予約しようとアプリを起動→マイページに飛んでも登録項目ばっかりで予約は出来なさそう→メインメニューからタイヤ履き替え予約を押す→契約店舗確認用の番号は後で選ぶのかと思ったら永遠に入力タイミングは無い→クロークの有無は後で選ぶのかと思ったら永遠に無い→とりあえず店を選んで車の情報を入力して進んだら予約完了→クロークになってないので間違いっぽい→アプリでキャンセルや変更は出来ず店に直接電話してと書いてある→結局電話かよ という状態でした。 メインメニューの下の方に登録者用のクローク脱着予約の項目がありました。 分かりにくい。 アプリ版にはログイン出来ないけどブラウザ版にはログイン出来て、予約はブラウザに移動するのでアプリのマイページは使えない。ブラウザに移動してからマイページに移動しましょう。分かりにくいです。 ただ、店に電話するのが苦手な人はこのアプリで予約出来て便利! このアプリで予約した私はこのあと店に電話して予約内容の変更と謝罪をしておきます。
投稿者:かもねぎ
- ★☆☆☆☆ 予約が3営業日前までしかできない。 実際の空き状況に比べ予約枠が少なすぎて店舗への電話に依存する。 アプリで予約、状況確認、キャンセルができずウェブサービス頼みになる。 キャンセルもアプリ、ウェブ両方ともできず、電話でないとできない。 新幹線予約アプリのようなUX、柔軟さ、機能が欲しい。 店舗ではまずアプリ予約して欲しいと指導しているようだが、空いてたら直ぐに受けてくれたような柔軟さが、店舗になくなり、利用者目線で時間を奪っていることに、真摯に対応いただきたい。 ID登録後に、まず店舗へ行き今迄の整備データの紐付きさせるのが、オンライン完結させる気が無く残念である。また整備データも遡及入力を会社として手抜きしており利用者からわからない。結局紙のメンテナンスグリーンパス頼みでデジタル化から程遠い。 ウェブで誕生日必須の意味ありますか。不用意に個人情報もって漏洩リスク増やしていることに管理が会社として出来ていないのでは? ウェブ、アプリ、販売データベースの紐付けと必要なことを過不足なくアプリから操作できること大改修を望みます。
投稿者:き
- ★★★★★ عالیه واقعا دیگه نگران از دست دادن برنامه ها نیستم
投稿者:Eren Yeager
- ★★★★★ アプリはホームページの下位互換かと思ってたんですが、全然そんなことはなくて、むしろ上位互換でした。ハロワの信頼感に勝るものは無いので、基本的に他の求人媒体は使用していませんが、それでも十分仕事が見つかる掲載量だと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ いろいろな種類の求人が集まっており、しっかり見比べてからの応募もとてもスムーズです。正直ハロワのサイトよりも使いやすいから個人的には非常にお勧めしたいアプリです。なかなか他の所では見つけにくいような求人も載っているところも嬉しいポイント。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 転職のためハローワークに通っていましたが、アプリでも求人情報が検索できると聞きすぐにインストールしました。アプリのおかげでハローワークに行く時間も履歴書や職務経歴書作成などにあてられるので良かったです。このアプリは詳細な条件を入れて検索ができるので自分のこだわりの条件で職を探すことができます。データの保存もできるので、キープして見返したりが容易にできるのもありがたいです。
投稿者:やる気全開
- ★★★☆☆ これゎ懐かしき時代のゲームとして評価すべきであり最先端のハイクオリティーゲームと比較評価してわなりませω。難易度としてわ非常に易しく初心者から小さなお子様でもクリア出来きますが中上級者もミニゲームとして如何でしょうか。マジックゃアイテムの種類が少なぃですがモンスターをザクザク倒して行く上で少なぃくらぃシンプルなのもこの時代のゲームの良さであったりします。町ゃ村,人との会話も無くアイテムショップもありませωが簡単明良アクションRPG仕立て。物語の目的ゎ4つのオーブを集める事ですが,ここでわ2個集めたところで終了し残り2つわ続編のBRAVE2からの冒険になります。データサイズも大きぃ訳でわなぃので2in1のアプリとしてリリース可能なのでわなぃか…と思ぃました。そしてまた現代の新しぃ形のRPGを期待したぃと思ぃます。少し甘ぃ評価になりますが★3
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 「難しいからアンインストールするね。」
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 勝手に溜めるし強制終了多いし、やらんがマシ。削除
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ この前アルピコ交通で使用したらけたたましいエラー音が鳴ってバスの運転手に支払いを急かされた。 バスを待たせる訳にもいかずその場は現金で支払ったが後から確認すると支払いはできていた。 つまり二重払いをさせられた。 今回は少額なので返金しろとは言わないが、これが千円を超える金額だったらと思うと今後は使う気になれないためアンインストールした。 もしこのアプリを使用したいと思うならその点を覚悟して使用して下さい。
投稿者:よこちんよこちん
- ★★★★★ 某市でバスに乗った時に使った。d払いと簡単に連携できたのがよかった。使い方も直感的。金のない公共交通の事業者にはいい存在なのでは?導入コストも安そうだし。私のようなキャッシュレス派には、現金よりこちらの方がありがたいですから。
投稿者:倉敷太郎
- ★★★★☆ 使用機種はXPERIAXZ1です。 はじめはログインできませんでしたが、問い合わせをしたら無事使えるようになりました! 丁寧なでわかりやすい対応をしていただきました。
投稿者:彩抹茶
- ★★★★★ 「しばらくお待ち下さい」とプログレスインジケータがぐるぐる回りながら何処かと通信しているらしく (確認出来ているだけでも数分間で 30件の通信を試みていて、現在それらの通信はシャットダウンしているけど…) 、なぜ収支を記録するだけのアプリなのにサーバーと通信する必要があるのか開発者様にお尋ね致します。合理的な説明をなさって下さい。宜しくお願い致します。---追記--- 理由は解りました。では最後に要望を申し上げます。アプリの買い切りを御検討頂けましたら幸いです。
投稿者:Elizabeth Brown
- ★★★★☆ コピーペースト機能が欲しい 2020年6月9日 更新後再投稿 早速の対応ありがとうございます。 かなり使いやすくなりました。 軽量、シンプルを売りにしているこのアプリに対してどこまで個人的な意見を汲んでくれるかの線引きはあるかとは思いますが、もう一つ細かい要望としては項目単位でのコピーペーストも欲しいです。(長押し→削除のところにコピー機能追加) このままでも十分な機能なので作者様の気分または他のユーザーの要望次第で対応を検討していただければと思います。
投稿者:k u
- ★★★★★ シンプルで使いやすく、バックアップも便利で、常用させていただいています。 一点だけ。 設定の「非表示」の「項目」と「メモ」を押しても何も出てきません。一瞬何か表示されているようなのですが…? 本来は、非表示にしたい入力済みの項目やメモが一覧表示させるのでしょうか? この不具合が直れば文句の付けどころがありません。 --- 追記:コメントありがとうございました!
投稿者:T. Masaki
- ★★★☆☆ Popo r9s 無法使用鎖屏功能,開啟鎖屏的時候沒有跳出單字畫面 就算按照說明設定以後還是一樣,可以改善一下嗎謝謝
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ シンプルな動作でわかりやすい。 どれだけシンプルかと言うと、GPS情報などを削除したりと操作すると元のファイルに上書きになり注意が必要なレベル。オリジナルとは別のファイル名で保存するオプションがあっても良いはず。 EXIFを基にリネームする機能もない。 自分は購入したのでもう表示されないと思うが、シンプルさに反して広告がかなり鬱陶しい。広告エリアが広いのはまだしも、定期的に全画面表示の広告が出て操作が中断される。
投稿者:s. firus
- ★★★★★ Nikon D7200 の撮影枚数(シャッター数)がスマホ(Android)で確認出来る カメラで撮影したjpeg画像をスマホにダウンロード後コレで開くだけで(MakerNoteの下へスクロール)確認出来ました。枚数確認出来ればメンテの目安になります。他にもExif情報確認出来るので便利です
投稿者:木村友彦
- ★★★★★ 簡単操作でEXIF情報の編集ができます。デザインもシンプルで分かりやすいです。
投稿者:Mitt Tak
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。