TOKYO MIX CURRY (総合 8436位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.5 (評価数 : 176)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : フード&ドリンク (アプリケーション)
バージョン : 1.1.165
マーケット更新日 : 2025/05/10
開発者 : FOODCODE, LTD.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/20
|
|
(評価数)
180
-
-
-
-
175
-
-
-
-
170
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
176
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
5/18
5/19
5/20
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「TOKYO MIX CURRY」の概要
概要
TOKYO MIX CURRY APP(TMC APP)は自分好みのカレーを注文できるアプリです。
あなたがこのアプリで行う操作は
1. 受取方法を選ぶ
2. お店を選ぶ
3. ベースとなるカレーを決める
4. 自分好みにカスタマイズする
5. お支払い方法を選択して注文する
6. カレーを受取る
たったこれだけです。
調理が完了するまでの状況をリアルタイムでご確認いただけます。
TMC APPが提供するカレーをぜひご堪能ください。
【コンセプト】
日本人はみんな、カレーが大好きです。そして一人ひとり「好きなカレー」へのこだわりがとても強い。
それを「ストレスない時間や適切な価格で実現する」ためには、アプリを利用することが最善だと考えました。
最初に手間はあるのですが、2回目以降の注文や支払いの簡単さ、そして何より「自分ぴったりのカレーを食べる感動」を味わっていただけるものと信じています。
【Why "MIX" Curry?】
店名の一部でもある "MIX"。なぜカレーをミックスするのか。
あるシェフが、「日本人は『まぜるとおいしくなる』という食の秘密を知らない」と言っていました。
インドのターリー(ミールズ)、台湾の混ぜご飯、韓国のビビンバなど、素材を考え抜いた組み合わせにすれば、食べる直前に一気に混ぜあわせることで爆発的なおいしさになる料理があります。
当店のカレーはそういった、"MIX" することで最高の味になるカレーを目指しています。
【ご利用可能店舗】
TOKYO MIX CURRY 新宿アイランド
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」徒歩30秒、都営大江戸線「都庁前駅」徒歩8分・「新宿西口駅」徒歩10分、JR線「新宿駅」西口改札口から徒歩10分
TOKYO MIX CURRY 神田錦町
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩3分、東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩8分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩6分
TOKYO MIX CURRY 芝大門
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門駅」徒歩2分、JR「浜松町駅」徒歩8分、都営地下鉄三田線「御成門駅」徒歩5分
TOKYO MIX CURRY 山王パークタワー
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」直結、東京メトロ丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」 直結
TOKYO MIX CURRY 汐留
山手線 「新橋駅」汐留口 徒歩3分、東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口 徒歩3分、都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口2分、都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口 徒歩1分
TOKYO MIX CURRY 大手町
「大手町駅」C6a出口直結
TOKYO MIX CURRY アークヒルズ
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分、東京メトロ銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
TOKYO MIX CURRY 根津本店
東京メトロ根津駅より徒歩6分
TOKYO MIX CURRY 永田町
永田町駅4番出口より徒歩2分、赤坂見附駅7番出口より徒歩5分
TOKYO MIX CURRY 渋谷2丁目
東急田園都市線 渋谷駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線 表参道駅より徒歩10分
※営業時間は店舗により異なります。
「TOKYO MIX CURRY」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 注文を確定させなくてもクーポンを登録した時点で利用したことになるのが残念。クーポンボックスなどが無く、インスタで貰ったクーポンなどは注文の度にクーポンコードを探して入力しないといけない。カレーは高くも無く美味しいのにアプリが足を引っ張っています。
投稿者:3. 141
- ★★★★★ 操作方法がとても分かりやすく、快適に注文できています。 ただ一点、チキンカレーの量で「なし」を選択できるようにしてもらいたいです。 「豚の黒キーマ」セットを最初に選択すればチキンカレーなしにできるのですが、スパイス煮卵などが在庫切れになっていると選択できないので、、、
投稿者:阿部亮平
- ★☆☆☆☆ 注文していたトッピングがついていなかった。 問い合わせがアプリからしかなく、雨のなか再度店にいかなくてはならず、時間もなく対応も今一のため、返金希望です。 Uber●と話してるなら、きちんと対応して欲しい。 休み時間二度も往復してたら、時間なく、昼なしで午後の仕事しなくてはいけなくなりました。 早急の対応望みます
投稿者:つきのあや
- ★★★★☆ 動画と結果が見れるので超便利ですが画質がイマイチと横画面に対応して欲しい。
投稿者:花岡実太
- ★★☆☆☆ 繰り返し停止している 見れなくて困っている
投稿者:キティ
- ★☆☆☆☆ 動画が再生出来ない
投稿者:齋藤三枝
- ★★★★★ まとめ買いをするのでいつも献立表を作ってメモアプリに保存していましたが、どんどん長くなり見返すのも不便に。 カレンダーになっていたらいいなと思っていたら私が求めていたアプリがあり感激。 以前たてた献立も見返すことができます。 例えば白菜で検索をかけたら以前作った白菜のメニュー、献立が出てくるので便利です。 日にちの入れ替え機能もあるのでこの日とこの日を入れ替えたい時、簡単に変更できます。 買い物メモもあります。 一つだけ。 買い物リストを色別で分類できるのもありがたいのですが、色をもう少し増やして欲しいです。 細かく分類したいので。
投稿者:fufu21
- ★★★★☆ とても便利で使い勝手もよく、私にはよく合ってます。 買い忘れも減って助かりますし、献立も過去に作ったものを見られるので参考にできて悩まずすみます。 ただ、買い物リストで分類分けした際に、同じ分類は自動的に配置をまとめてほしいなと思います。 飛び飛びで書いた順番で配置されるので、自分で位置を変えて見やすくするのが手間と言えば手間です。今後に期待してます。
投稿者:yasuyo
- ★★☆☆☆ メニューを長押しすると、細かく記載することが出来ます。その中で『食材の追加・編集』とあるのですが、押しても画面が切り替わるかと一瞬画面が変わるのですが、直ぐに元の画面に戻ってしまい、記入が出来ません。 1週間ごと見れるので使いやすい部分もありますが、細かいところまで書けないのが何とも… もしバグだったら、直してもらいたいです。あと、写真載せれるようになると、もっと嬉しいです。
投稿者:朱音愛羅
- ★★★★★ 新しいスマホにデータも無料で引き継げて、愛用しています!バグもなくなって順調に使えていたのですが、2025年5月に入ってからまたアニメーションが3倍速になってしまいました。数年使わせていただいて今更ですが課金しました。支援で追加課金できるとなおいいです。
投稿者:すずき
- ★★★☆☆ トップから入力するを選んだら、決まって金額から入力するのが微妙に使いにくいかな…(超個人的な意見ですが) 日付、カテゴリ、金額、好きなところから選んで入力できるならとてもありがたい。 何日か溜めて書くことが多いのと、カテゴリごとに入力する事が多いので、1個入力するたびにトップ画面に戻るのが不便です。続けて入力できたら嬉しいです。
投稿者:荒木美香子
- ★☆☆☆☆ シンプルな仕様が気に入ってましたが、突然別物になったかのような使用感でガッカリです。 直近に選択した項目を学習していたのが固定になり、どういう環境を想定してるのかボタンそのものが小さくなり文字も読みづらくなり売りのカナヘイさんのイラストも必然的に小さくなりと入手が不便になりました。 また過去の履歴がリセットされたのか、4月5日頃のアプデ以前の数値が反映されておらず0に、履歴へのアクセスが出来なくなり入力したものを修正したくても不可能。 これまでのデータは惜しいですが使い続けることが実質不可能なレベルの改悪があったため、他のアプリに乗り換えます。カナヘイさんのイラストに惹かれて使おうとしてる方がいるならやめたほうがいいです。
投稿者:とも
- ★★★☆☆ 録音機能は問題なく使えるが、音声転送失敗が時々ある。 失敗してもデータは保持されているので、再転送すれば良い 録音したデータをホールドし続けて、ストレージを圧迫していくので、録音データ解放ボタンがほしい。 現状は、ユーザーデータ削除しか手段がなく、アカウント設定まで消えてしまう。
投稿者:関智仁
- ★★★☆☆ 無料でこのレベルの辞書がひけるのは有用。ただし、見出し語=基本形と一致しないと引けない。例えば、「あはれ」では名詞の説明しか引けず、形容動詞にたどり着けない。途中までの一致で引けるようになると、初学者に有益です。改善をお願いしたい。
投稿者:おくさん
- ★★★★☆ 無料だが本の辞典と何ら変わりなく使えるのは有難い。 検索を終止形にしないと出てこないから、何回も調べ直さないと出てこない。 欲を言えば関連する情報も参照出来ればと思うが無料では無理か。
投稿者:iriad
- ★★☆☆☆ まあ使えるけど、UIが最悪。中身はWeblioのサイトから引っ張ってきてるんだから、普通に内容が表示されるのは当たり前です。しかしUIがスマホ黎明期レベルで最悪。運営も更新してないで放置してるだけなので先も見込めません。 中身も欲を言えば「ゐ」を「い」と調べたり終止形以外で調べたり連語で調べたりしてもちゃんと出てきてほしいですが……日本一有名なウェブ辞典開発のWeblioなら出来るはずなんですけどね……いかんせん運営が力入れてないからどうだか。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 色々試した中で入力も見返すにも一番使いやすく、利用を始めました。 始めてすぐに不具合が見つかりましたが、問い合わせたところすぐにご対応くださり、意見もきちんと検討して反映してくださいました。無料アプリなのにすごくありがたいです。 病気が治ってからもぜひ日頃の記録や健康管理に使っていきたいです。
投稿者:A T
- ★★★★☆ 分かり安くて使いやすいですが、もぉ~少し、としおりに、誘導が分かりやすい方がいいと思います。 自分の毎日の状態が書いて置ける事が、自分で後で確認が出来る事もいいです。❗
投稿者:林郁二
- ★★★★☆ 血液データがグラフになるのと、副作用が入力できるのがとてもいいです。ただ、薬の入力では量が変更できず、例えば一度に25mgを2錠服用していても25mgでしか入力できないので、量の変化を入力できるようにして欲しいです。
投稿者:blue wood
- ★☆☆☆☆ 社内報見るのにインストールしたけど、開いたらスペースID入力になり、それって何ですか?状態で、結局使えていない。どうしたらいいのかもわからない。
投稿者:瓢柚木
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。