Yahoo!ファイナンス - 株と投資の総合アプリ (総合 7312位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 16,900)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 2.118.1
マーケット更新日 : 2025/03/28
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
17K
-
-
-
-
16.5K
-
-
-
-
16K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.8K
16.9K
16.9K
16.9K
16.9K
16.9K
16.9K
16.9K
16.9K
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「Yahoo!ファイナンス - 株と投資の総合アプリ」の概要
概要
<<< 主な特長 >>>📝Yahoo!ファイナンスコネクト証券会社とID連携して、保有資産情報や取引履歴を自動取得し、Yahoo!ファイナンスアプリで確認することができます。
取引履歴にはそれぞれにメモとチャート画像を追加することができるため、投資の振り返りが可能です。
📁ポートフォリオお気に入りの銘柄を登録して
自分だけのウォッチリストを作成しましょう。
各証券会社で購入した銘柄をまとめて損益表示。
保有数と購入金額を入力しておけば
損益が自動計算され、資産の状況をすばやく把握!
これから買いたい、気になる株価の値動きも見逃しません(メモ機能付き)。
国内株をはじめ、
米国株・ETF(上場投資信託)・為替・投資信託・指数など、銘柄詳細ページに追加ボタンがあればどんな銘柄でも登録できます。
ひとつのポートフォリオに50銘柄まで登録可能です。
ウィジェットとしてもご利用いただけますのでアプリを開かなくても最新情報を確認できます。
※ポートフォリオのご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要となります。ログイン後はPC・スマートフォン版と連携します。
💬掲示板
気になる株の見逃したニュース・決算情報も投資家みんなで情報交換!
売りたい買いたい、といったみんなの評価もひと目でわかります。
今後の予測や売り時の判断にご利用ください。
🔔株価アラート プッシュ通知機能
プッシュ通知機能を利用して、株、ETF、外国為替、投資信託、各種指数に対して設定した値に達した際にプッシュ通知でお知らせします。また、設定した企業の適時開示情報が発表された際にプッシュ通知でお知らせします。
個別銘柄詳細画面の上部、ベルのアイコンから条件を設定できます。
もう売り時・買い時を逃しません。
※株価アラートのご利用にはGooglePlay開発者サービスが必要となります。お使いの端末の、設定 > アプリ>GooglePlay開発者サービス画面からご確認ください。
📱ウィジェット
スマートフォンのホーム画面に各種ウィジェットを設定できます。
アプリを開かなくても最新情報をいつでもすぐにチェック可能です。
表示できるウィジェットは「ポートフォリオ」「ポートフォリオ関連ニュース」「個別銘柄」「個別銘柄関連ニュース」「ニュース」「ランキング」の6種類です。
📲証券会社アプリとの連携
取引したい銘柄ページからそのまま証券会社のアプリを起動できます。
※楽天証券・SBI証券・マネックス証券・moomoo証券(順不同)
アプリ切り替えなしでのシームレスなお取引に近づきました。
💰投資信託
信託報酬などの手数料・分配金・リターンなど様々な条件で投資信託を探せます。ランキングも充実(純資産残高50億円以上対象)。
🔎検索
企業名・銘柄コード・ファンド名からだけでなく、キーワードでも検索できます。
株主優待・業種別・株式ランキングからも銘柄に出会えます。
音声検索など機能も充実!
📶スクリーニング機能(株式)
株主優待の有無、最低購入代金、指標などで好みに合った銘柄を探すことができるスクリーニング機能もあります。
スクリーニングで設定できる項目一覧
市場
PER(会社予想)
PBR(実績)
配当利回り(会社予想)
最低購入代金
時価総額
前日比
シグナル
業種
株主優待
決算月
表示順
📈チャート
充実の株価チャートは1日から全期間まで(アプリ限定)
縦でも横でもとても読みやすいチャートです。
移動平均線や指標をカスタマイズして売買タイミングを見極められます。
🔔ニュース速報プッシュ通知機能
投資に必要な情報を必要な時間に自動でお届けします。
・株式市場見通し(朝)
・日経平均(朝・昼・夕方)
・為替(朝・夜)
・株探ニュース(夜)
・週末ニュース(土日)
※メニューの通知画面から、必要なニュースを設定できます。
✏SNSにかんたんシェア
銘柄の画面から、TwitterやFacebookにチャートをシェア(ツイート)できます。
◆掲載ジャンル
株式 / 投資信託 / 外国為替 / 指数 / マネー / ニュース / 企業情報・業績・四季報 / 株主優待
◆ご利用にあたって
・本アプリケーションは、LINEヤフー共通利用規約(コミュニティサービスガイドライン・ソフトウエアガイドラインを含みます)をご確認のうえご利用ください。
-LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)
-プライバシーポリシー(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/)
-プライバシーセンター(https://privacy.lycorp.co.jp/ja/)
-ソフトウエアガイドライン(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/#anc2)
・日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
・当社は、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
・本アプリケーションは、投資または特定の商品を勧誘するものではありません。銘柄の選定など、投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。
「Yahoo!ファイナンス - 株と投資の総合アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 各ポートフォリオ毎にまとめられた「関連ニュース」がなくなってしまったのは、非常に不便です。 MACDチャートの色づけがなくなって見ずらい。 今回のデザイン変更は改悪です。 2024/11/25 再び、ポートフォリオ毎のニュースが見られなくなってしまった。 便利な機能なのでなくさないで欲しい。 2024/12/16追記 対応ありがとうございます
投稿者:Mark Tadano
- ★☆☆☆☆ 6/27追記:いや、日本市場もアメリカ市場も閉まってる時間でも一時間で2~4メガ喰ってますよ? インスタとかyoutube見てるとこのアプリも謎に通信量増えますね。更新頻度は一番少ないのに設定してます。通知も一切設定してない。ウィジェットだけで、アプリは開いてないです。それで月1GB弱って意味不明過ぎて。 ~~~~~~ 異常な通信量。 アプリをまったく開かず、株価のヴィジェットのみ4銘柄をホーム画面に貼り付け。 ホーム画面もメイン画面ではなく、スライドして表示するサブの画面に。 なのに毎月軽く700~800MBの通信量。 データ明細確認すると、他のアプリの通信量と比例して伸びてる?なにもしなくても妙に通信量ある時もある。 裏でなにしてんのマジで?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ スマホアプリ版(Android)にて、ポートフォリオの、銘柄の個別編集ができなくなったので困っている(パソコンのWebブラウザでは編集ができる)。 スマホで編集し、「保存」をタップすると画面下に「ポートフォリオを編集しました」とメッセージが出るが、確認してみると反映されていない。 とてもよく使っているアプリなので、対応をお願いしたい。
投稿者:Tatsuru Kari
- ★★★★☆ 入れています。ポイントのやつもしていますよ 貯めれて嬉しいです。キャラもカワイイですね ポイントのゲームは当たりやすくしてほしいですね。改善してほしいです。お菓子とかも当たったから。ありがとうございます。楽しみも増やしほしいですね。利用も増えるといいですね。ボーナスとかもあると良いかもです。
投稿者:内藤健太
- ★☆☆☆☆ 半年ほど前の機種変更以降Yahoo!をブラウザで立ちあげてもメールなどを開いた後にトップページに戻そうとすると勝手にアプリが立ちあがるため大変不快に感じていましたが、こちらが原因だったらしくアンインストールすることでやっと快適になりました。アンインストールしてしまうとレビューが書けないため一度再インストールしたうえで書かせていただきました。もう使うことはないと思います。
投稿者:Makina
- ★☆☆☆☆ すぐ再ログインしろとかなる。それに、パスワード忘れたから、再設定するために何度も認証コード入力しようとしても出来ない!イライラするアプリ。
投稿者:Rin' team
- ★★★★☆ AQUOS sense3(SH-M12)、sense4plus(SH-M16)、接続出来ました。sense3の方が少し接続させるのに手間取りましたが、スマホの設定のUSB接続設定や開発者向け項目内のUSB項目の変更などをいくつかしながら、アプリ内の接続ウィザードを何度か試していたら、「~なんちゃら~、許可しますか?」のポップアップが表示され無事に接続。 ピアノ本体で空間やリヴァーブの深さなど変えようと思うと、毎回忘れていて、説明書見ながらというのが面倒になって、結局いじらずいたのですが、このアプリは便利ですね。お気に入りの設定を保存しておけるのも良いです。あとアプリから、ピアノ本体の録音~再生確認→保存の操作ができるのも地味に便利です。 他の機能も少しずつ試してみたいと思います。
投稿者:ルンルン
- ★★★★☆ androidのarrows(F-01K)では接続できません… 対応予定はないのでしょうか…? その後、ヤマハホームページ記載のメールアドレスで何度か問合せした後、無事アプリとピアノの接続が出来ました。 アプリ内に「USB機器の検出」という機能があって、それを使わないと、パソコンや充電器以外は認識しないようです。 皆様の参考になれば幸いです。 機種ごとの細かい機能まではさすがにメーカーもご存じなかったですが、返信等の対応は素早かったです。
投稿者:ぺいぺい
- ★★★★★ ぺいぺいさんのレビューを拝見し、再チャレンジ。 P-125を購入し半年、諦めていた Android arrows F-04K にやっと繋げることが出来ました! ありがとうございました。 ピアノ本体で操作するのが面倒でデフォルトのまま使用していましたが、スマホからだと簡単に操作可能。 住宅事情の関係でヘッドホンのみで使用していますが、音響をコンサートホールへ変更してみたら音の響きが全く違う物に!! これからもっと楽しくピアノが弾けそうです。
投稿者:え
- ★☆☆☆☆ 3機種くらい前から使っていますが、どんどん使い勝手が悪くなります。前のスマホではフォルダが認識されず、毎日、着信音の更新をかけていました。今のスマホでは着メロの設定すらできません。再起動して設定し直そうとするとファルダが認識されない。アンインストールしてやり直すと少し良くなるものの、スクロールするとアプリが落ちる。曲を選ぶとアプリが落ちる。とにかく設定がまるっきり進みません。長く愛用していましたが、もうバグを直す気もなさそうだし、そろそろ乗り換えたほうがよさそうです。本当にイライラする!!!
投稿者:れじいな
- ★★★★☆ 以前にこの着信音設定をダウンロードした方々へ。 このアプリはアップデートにより、ファイル指定設定が必要になりました。しかし、そのままではファイルの中身を認識しない可能性があるため、一旦アンインストールしてから、再度インストールし、それからファイル指定設定をして、YAMAHAの音楽ファイルを読み込むようにして下さい。 私のように、再度インストールすることで、ファイル指定案内が出るようになる方もいるかと。 ※全てのアラーム設定がリセットされて音設定が全て無くなり、再セットさせるには再度インストールし直す必要があるケースが頻繁にあり、この問題は継続中です。 ただ、広告などは一切なく、mmfファイル〜MP4まで再生可能なところがめちゃくちゃ良い。
投稿者:ヴァルターオットー
- ★★★★☆ Android OSのバージョンが上がり(9→10)、アラーム音が鳴らない現象(※アラーム画面にはなっているが音が出ない)が発生しました。この場合、"設定"→"ユーザー補助"の中の本アプリの「メール着信音」を確認し、"オフ"になっている場合は"オン"へ変更することで回復できると思います。
投稿者:MnoMax
- ★★★☆☆ 友人と良く利用させてもらってます。クーポンでお得になるし、BBポイントも貯まって便利ですが、とにかくクーポンにポイントに、キャッシュレス決済と、レジ係の方は大変ですが、支払う側も大変(笑) とにかく一言「めんどくさい」。注文にタブレットを使うのだから、予めクーポンを入力できるようにするなど、この辺りの使い勝手が良くなるようお願いします。
投稿者:Android User
- ★☆☆☆☆ 折角ポイントを貯めても、次々に失効してしまう。 他のアプリは、累積ポイントを奪うような事はしない。 失効するなら、最初からポイントなど付加しない方が良い。 最終利用日から半年とか1年利用が無いなら仕方が無いが、楽しみを奪われ、行く気も失せる。
投稿者:金井崇
- ★★★☆☆ 大好きなお店でずっとアプリを使っててクーポンも利用していました。 スマホが壊れて起動しなくなり、修理に出さないまま機種変したらアプリにログインできなくなりランクも最初に戻って落ち込んでいます。 皆さんは是非、機種変の予定がなくてもIDを紙にメモしておいてください! ココスみたいにログイン出来るアプリの方が安心です。
投稿者:みりょうかな
- ★★★★☆ スタミナ制があるのはしょうがない、 でも、掴んで途中で落としたり、何故か横向きに倒れたりするクレーンゲーム特有の現象の再現度が高く本物と同様の技が通用するので、シュミレーションにはかなりいい
投稿者:擦身皮竹輪
- ★★★★★ むずかしいのになんかやってしまう
投稿者:鈴村有貴
- ★★★☆☆ 面白いからみんなやりなよ
投稿者:樽見みゆき
- ★☆☆☆☆ リーグのメンバーとの交流があったので7年間続けてきたけど、さすがに辞め時かな。このゲームは始めてすぐ快進撃できるがすぐに行き詰まる。サブアビリティという要素がありレベルの上下が勝敗に関わるのだがレベルを上げる経験値を多く得られる特殊なカードを持っているユーザーが圧倒的有利な状態。そのカードは2014年に配信されたもので今は入手困難。今から始める人は敢えてレベルを上げない方がいい。ただしその場合もカードの戦力数値を底上げするための育成カードの強化が遅れるので不利。このような状態なので中間レベルは上にも下にも対策する必要があり不利になる。勝負するならかなりの課金が必要でイベントは全てコンプリートが必須になる。中間レベルと言える範囲も200~600広いので今からではどうしようもなく、経験値を得るのにつまらないマッチアップを延々やっても上に書いたように特殊カードがないと絶対に追い付けない。というわけでゲームとしては破綻しているのでオススメできない。
投稿者:Gee2wo
- ★☆☆☆☆ 上位カードが次々出て、せっかく集めたカードが古臭く感じて虚無感に襲われます。新シーズン突入や上位カードが出ると、基本的なルールが変わりどんどん複雑になるので、その都度覚えるのが面倒です。 辞めるタイミングが非常に多いゲームだと思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。