しんきん口座開設アプリ (総合 72821位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

1.5 (評価数 : 226)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 001.06
マーケット更新日 : 2023/10/17
開発者 : The Shinkin Banks Information System Center Co Ltd
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/09
|
|
(評価数)
230
-
-
-
-
225
-
-
-
-
220
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
226
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
5/9
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「しんきん口座開設アプリ」の概要
概要
しんきん口座開設アプリ(正式名称 信用金庫口座開設アプリ)は、マイナンバーカードをスマートフォンで読取る、または運転免許証等をスマートフォンで撮影し、必要な情報と共に送信いただくことで、信用金庫に口座開設のお申込みができるアプリです。(本アプリは無料でご利用いただけますが、利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。)
■お申込みの流れ
1.アプリをダウンロードします。
2.アプリを起動し、信用金庫を選択します。
3.本人確認方法をマイナンバーカード読取り、または運転免許証撮影から選択します。(選択できる本人確認方法は、お申込みする信用金庫により異なります。)
4.本人確認を行います。
<マイナンバーカード読取りの場合>
・マイナンバーカードの署名用電子証明書を入力し、スマートフォンで読取ります。
<運転免許証撮影の場合>
・SMS(ショートメッセージサービス)を利用した電話番号認証を行います。
・「運転免許証および印影」、または「運転免許証」を撮影します(お申込みする信用金庫により異なります。)
5.口座開設にかかるお客さま情報を入力します。
6.インターネットバンキングの利用申込みを行います。(インターネットバンキング利用申込みの有無は、お申込みする信用金庫により異なります。)
7.お申込みが完了します。
■推奨環境
・Android6~14
・NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルいずれかの携帯電話回線を利用
・標準ブラウザ
※ブラウザのCookie、JavaScriptが有効でない場合、ご利用いただけません。
※本アプリをご利用できない、またはご利用困難な機種が一部ございます。
■ご利用上の注意点
不正な口座開設のお申込みを防止するため、アプリ内に次の機能を設けております。
・本人確認の一環としてSMS(ショートメッセージサービス)を利用した電話番号認証
・一つの携帯電話番号から同じ信用金庫に対するお申込み可能な回数を一回に制限
・短期間に複数のSMSを送信した場合、SMS送信を制限
その他、口座開設のお申込みに関するお問合せにつきましては、お申込みいただいた信用金庫までご連絡ください。
「しんきん口座開設アプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 皆様のレビュー通り、免許証撮影が本当に苦労します。それ以外の出来は悪くないと思うのですが。 【攻略法】 ・画面タップでピントをきっちり合わせる(その後OCRで氏名などを読み込むのでピントが合ってないとエラーになる) ・水平は、高さ20cm程度の箱などを用意して半分乗せると微調整しやすいかもしれません。 ・個人差はあると思いますが、スマホを横向きにした際、ほんの少しだけ気持ち奥に傾けた状態でこのアプリの要求してくる「水平」になりました。 ・水平を出してで撮影に成功してもその後の画像認識で何度もはねられます。おそらくセキュリティの関係でなぜエラーになったのかが帰ってこないので何度もやり直す羽目になります。、おそらく画像認識で文字が読み取れるかです。免許証の有効期限は背景色がついていますが、特にゴールドだとそこが読みにくいのだと思います。 ・これについては照明の当て方を工夫してみてください。部屋のカーテンは閉めたほうがいいと思います。私の場合はシーリングライトの真下で全体的にスマホの影の下に入れて、直接照明が当たらないようにしたらうまくいきました。 ・こんな長々と攻略法が必要なアプリとは。
投稿者:Takumi Kobayashi
- ★☆☆☆☆ こちらでの評価どおり撮影ができません。画面タッチでピントは合いますが、免許証と印影をきちんと枠内におさめても撮影ボタンが有効にならないので撮影できず。こんな状態でよく公開できるなと呆れるレベル。 ・・・・・・・・・・ これを書いた後に再チャレンジしたところ、特に環境は変えていないのにあっさり撮影に成功。白画面遷移の後、免許証裏の撮影もあっさりクリア、さらに白画面遷移の後確認画面になり手続き終了。条件はわかりませんが、まるっきり使えないということでもなさそうです。 同じ機種(androidのバージョンも同じ)の家族はどうがんばっても撮影できません。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 他レビューにある通り、免許書撮影に難儀します。水平にせよ、というメッセージが常に出て、撮影ボタンがアクティブにならない(押せない) やっと水平問題が解消しても、写真がブレる。 ただし、写真ブレてようが一回撮影した後、再撮影するとうまくいきやすい。水平問題は難ありだが、写真のピンぼけはあまり起こらない。 うまく行きやすい手順をまとめると、、 ①一回ピンぼけでも撮影する、 ②再撮影ボタンおす、③画面タップしてピント合わせる、④気合で水平になるよう携帯の向きに傾けしつつ、撮影ボタンを連打 とやれば、水平になる一瞬を逃さず、撮影できます。
投稿者:Tad
- ★★★☆☆ うーん…。アイテムの使い方がやりにくいし、セーブ機能がないってのが好きじゃありません。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ カードリーダーが読み込まない。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ カードリーダーが無反応。続行不可能
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 新しい囲碁ゲームが出たとの事でまずはそれが嬉しいですね。 CPUとまったり戦うのが好きなのでちょっとしたコレクション要素があるのも有り難いです。 ただ、初心者向けのアプリとしてはCPUのレベルが高過ぎる気がします。 13路盤で何局か打ったのですが、囲碁クエストで2級、「みんなの碁」では1級と勝ったり負けたりしてる自分もこのアプリでは4級に勝てない(泣) 棋風による違いはあるのかもしれませんがこちらの隙を的確に突いてくる鋭さがあり戦いに強い印象でした。 4級の下はもう「初級」ですし、このアプリで囲碁を始めようとすると心が折れて辞めちゃう人が出ないか心配です。
投稿者:Y C
- ★★★☆☆ 13路で2段とやってみましたが、結構(かなり)強いです。13普通にやればクエ4,5段『より強い』レベル。(追記13の2段、2級、あまり強さ変わらない謎。)誤タップ防止機能がないので打ち間違え、1路ズレの悪夢出る。特に19はズレやすい。待ったはどんな理由があろうと許されない派なので、ここはつらい。 追記、オプションズームでズレ回避できた。19は13より弱い。13もたまにあったが19、時々明らかに非効率な接待手を打ってくる。19の段位(2段は納得。評価修正、19は初段未満、9や13と別物。と思いきやある?強弱の上下激しすぎる。)追追記、9路は13に毛が生えた感じ、時々接待手が来るのは9も同じ。(接待手のせいで逆転勝ち。)追追追記、bgmや演出が欲しいのと、キャラゲー目指すなら、ボイス、キャラごとに打ち方の特長をつけたほうがいい。13勝つだけなら速攻、局面が広いうちに複雑化(ツケから力勝負)comを間違わせるのが勝ちやすいと思う。たまにびっくりする程弱いと感じたときがあったのは多分これが原因。
投稿者:鈴木ぱっぷす
- ★★★★★ 若い頃に、好き勝手をやってたせいで、妻に嫌がらせをされて困っています。このコーナーの若い女性をみると、妻もあんな頃があったな、あの頃は素敵だったな、と感慨にふけってしまいます。 意地の悪そうな、中年オバサンも2人位選べるようになると最高です。 素敵なドキドキするゲームを配信していただき感謝です。 最初に、囲碁(じ~とみつめて)の様に、"囲碁"の文字 が出てないと、囲碁ゲームなのだと判りにくく、インストールしない人がいるのじゃないでしょうか?
投稿者:猫原虎美
- ★★★☆☆ 夢庵にてテーブル決済を利用しようとしたら、何度やってもエラーが出ます(クレジットカードのamex経由とpaypay) ちゃんと検証してほしいです! 最寄りの店舗が地下店舗なので電波の問題なのかなと思ったのですが、客の少ない時間帯で出入り口に近いところで電波をきちんと確認した状態でもエラーになります。せっかく便利な機能になったなと思ったので、検証してからのご対応をお願いしたいです。
投稿者:naabe tienov
- ★★☆☆☆ 普段コスパのよいクーポンがない。よく使う土日祝に日替わりランチのようなサービスがない。アプリの動きが悪いことがある。1年に1度。感謝祭のイベントの時用にこのアプリを入れている。 普段もこんなに安いなら行ってみたいと思えるような、メインのクーポンも入れてほしいと思う。
投稿者:しんしん
- ★★★☆☆ 料理は美味しかったが、サラダの水っぽさとお肉の脂が一つのお皿に混ざってしまい、せっかくのガーリックソースの味が落ちてしまい残念。しかし、鶏肉のガーリックソース添えは、すかいらーく時代からの伝統料理で、自分は大好きです。更なる改善と発展に期待しています!
投稿者:Sakura Hokutosei
- ★★☆☆☆ アプリ更新すると、記録をメールへ送信出来ないエラーが発生する
投稿者:若様言
- ★☆☆☆☆ 「Android11での仕様変更により、KeyManagerでのCA証明書のインポートができなくなりました。 V2.0.7ではKeyManagerでのCA証明書のダウンロードに対応しました。Android11以降をご使用のお客様は、V2.0.7以上でご使用ください。 KeyManagerでCA証明書をダウンロード後、[設定]アプリから[セキュリティ]-[暗号化と認証情報]-[証明書のインストール]-[CA証明書]をタップし、ファイル選択画面でダウンロードしたCA証明書を選択、インストールしてください。」とあるが SoritonSecureBrowserProではその設定に[セキュリティ]-[暗号化と認証情報]-[証明書のインストール]-[CA証明書]の設定する項目が無い。 つまり、SoritonSecureBrowserProはSoliton KeyManager V2で設定することになっている。 つまり永久的に証明書のインストールが出来ないということである。 なんとも情けない設定である。間抜けが話である。評価は☆1個では贅沢だマイナスでよいと思う。
投稿者:ぎーぎー
- ★☆☆☆☆ 難しくて使いこなせない 簡単なモード、UI、またはヘルプが欲しい! 実装できないかな?
投稿者:sannkichi dog
- ★☆☆☆☆ アンドロイド 6.01ですが最近仕様が勝手に変わったと思ったら急にログイン認証画面が出てこない!早く直せ。
投稿者:Y ku
- ★★★★★ (2024/11/26) Ver.3.2.0.353でGalaxyS24で起動することが出来ました。 (2024/06/16) GalaxyS20からS24(SIMフリー版)に機種変更した。その際、SmartSwitchによる環境移行を行い、本アプリが、アカウントの引継ぎ、トーク画面表示が出来ていることを確認した。 一週間ほど経過したころ、新着通知が来ないことに気付き、通知設定や権限を見直すも改善せず。なお、アプリを起動すると購読契約しているアナウンサーに新着バッジが付いており、メッセージも読める状態である。 事態の改善を試みるため再インストールしたところ、LOADING画面から先に進まず。 その後、手持ちのPixel7aにインストールしたところ問題なく起動し、アカウントの移行を完了。トーク画面も閲覧可能。 アプリが正常に起動しないため問い合わせフォームを利用することも出来ず手詰まり。
投稿者:nano chiba
- ★★★☆☆ 新着の内容を見るとき毎回ではないですが古い投稿に勝手に戻されます。 また最新の下まで戻るボタンを押すのが面倒です。 他の方も書いていますが割高感は否めません。 全員とメッセージも自由にやり取り出来て500円くらいならお得ですがあまり進展しない様だと見切ると思います。
投稿者:jiyu j.
- ★★★☆☆ 基本的には好きな人のを登録してるから楽しい。ただ着信は時と場合関係なく来るし、声が小さくて聞こえないことがあるし、レターが急に送信できなくて問い合わせしなきゃいけないくなる。 特に問い合わせは結構面倒くさくて、課金した後にメールで来る注文番号なるものを残しておかないと、問い合わせ時に使うから面倒くさい
投稿者:ひのじぎゃふん
- ★★★★☆ アンドロイド版をやってます。他の方も書いてますが、シナリオクリアまでは起きなかった強制終了、というよりアプリの起動ができないバグが起きました。商人の隠れ家やモンスター集会所で中断した際に起きやすいです。 スマホを再起動して、天気予報などの他のアプリが起動するまでの間にシレンを起動すると八割がたプレイ可能ですが、その画面を閉じて、他のアプリがまともに起動しているときに再度立ち上げようとするとバグで起動できないので、何かが干渉しているものと思われます。 かなり多くの方が遭遇しているバグなので、早期の改善をしてもらいたいです。 追記 改善されたようで、スムーズに立ち上がります。
投稿者:にげごし
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。