THEO[テオ] - プロとAIがいる、おまかせ資産運用 (総合 5286位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.4 (評価数 : 626)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 1.20250324
マーケット更新日 : 2025/03/18
開発者 : Money Design Co., Ltd.
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/02
(評価数)
630
-
-
-
-
625
-
-
-
-
620
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
625
625
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
626
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
※画像をクリックすると拡大します。
「THEO[テオ] - プロとAIがいる、おまかせ資産運用」の概要
概要
■アプリについて
THEO+ [テオプラス]をご利用のお客さまも本アプリをご利用いただくことができます。
※THEO+ docomoをご利用のお客さまは、ご登録のメールアドレスとパスワードでログインしてください。アプリではdアカウントでのログインはできません。
■アプリの強制アップデートについて
端末によってPlayストアの反映が遅延することがあるため、アップデートができない場合があります。
この場合、少し時間をあけて再度お試しいただくか、「Playストアのキャッシュとデータを削除」し、アップデートをお試しください。
※キャッシュの削除により、余分なデータがない状態でアプリを起動することで、問題が解決する場合があります。
※キャッシュの削除後もアップデートができない場合は、少し時間をあけてお試しください。
■THEOとは? ------------- THEO のコンセプトは、「プロとAIがいる、おまかせ資産運用。」 毎日を全力で生きるすべての人たちの資産形成をサポートする、AI搭載ロボアドバイザーによる投資一任運用サービスです。年齢や現在の金融資産額などの情報から、ロボアドバイザーが、一人ひとりに合った、最大30種類以上のETFからなるポートフォリオを提案します。お申し込みはスマホだけで完了し、運用報酬も最大1.10%(税込・年率)と低コストではじめられる、新しい資産運用のカタチです。 ■THEOの特徴 ------------- ・一人ひとりに合わせたおまかせ資産運用 質問への答えからお客さまの投資目的を推定し、一人ひとりに合わせた資産運用方針を設定。目的に応じた資産運用をTHEOが自動で行います。 ・最大30種類以上のETFから構成されたポートフォリオ THEOのポートフォリオは、最大30種類以上のETF(Exchange Traded Fund=上場投資信託)から構成されています。細かく分解すると投資先は世界86の国・地域、最終的な投資対象は11,000銘柄以上になり、徹底的な分散投資を行うことでリスク低減を図っています。 ・投資目的に合わせて組み合わせる、性質の異なる3つの機能ポートフォリオ 長期的に高いリターンを狙う「グロースポートフォリオ」、相対的に安定的かつ着実にリターンを狙う「インカムポートフォリオ」、株式との相関を避けてリスクの軽減を狙う「インフレヘッジポートフォリオ」の3つを、目的別に組み合わせ運用します。 ・CalPERSなど世界最大級の機関投資家も採用しているスマートベータ運用 市場全体のリスクをとることによるリターンに加え、その他の要因(スマートベータ)から生じるリスクを適切に組み合わせることにより、効率的にリターンの向上やリスクの低減を狙うスマートベータ運用を採用しています。 ■THEOの始め方 ------------- 1.まずはポートフォリオ診断であなたの資産運用方針を設定 2.スマホで簡単 新規お申込み 3.証券口座の開設 ※お金のデザインの提携金融機関にてお客さま名義の証券口座を開設いただきます。 4.あとは入金するだけで、おまかせ運用スタート ■こんな方におすすめ ------------- ・将来のために投資を始めたいけれど、投資の知識がないので何をしていいかわからない ・定期預金にお金を積立しているけど、金利が少ないのでもっと効率的に投資がしたい ・毎月決まった額を、積立のように投資していきたい ・投資経験はあるが情報収集や売買に時間をかけたくない ・相場の変化にも対応できるような国際分散投資がしたい ■THEOの想い ------------- 生前、絵が売れなかったゴッホを 経済的に支えたのが弟のテオでした。 「お金」を通じて、 自分らしい生き方をサポートしたテオ。 私たちも、 テクノロジーを駆使することで、 すべての人にとっての「テオ」になれないか。 そんな想いから、 このサービスを「THEO [テオ]」と名付けたのです。 □運営会社 ------------- 株式会社お金のデザイン https://www.money-design.com/ 関東財務局長(金商)第2796号 加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会 □推奨環境 ------------- ・ Android 9.0以降 □セキュリティ ------------- お客様の個人情報は暗号化されており、厳格に管理・運用しています。 □ご注意 ------------- ご利用の際は、利用規約および金融商品等の取引に関するリスクをご確認ください。 https://theo.blue/policy/ □お問い合わせ先 ------------- Webサイトより受け付けています https://theo.blue/contact □ 投資一任運用サービスTHEOに係る手数料等及びリスクについて ------------- 投資一任運用サービスTHEO(以下「THEO」)は、当社との投資一任契約により提供されます。お客様には、お金のデザインの提携金融機関にお客さま名義の証券口座を開設いただきます。 投資一任契約に関する投資一任運用報酬は、運用資産の円貨換算時価残高に対して最大1.10%(税込・年率)を乗じた金額となります。組入ETFの売買手数料及び取引所手数料並びに為替手数料等の費用は、当社が負担いたします。THEOの運用でご利用になる証券口座(お金のデザインが提携する金融機関の口座で、お客さまご本人名義の口座)の管理手数料については、各社へお問い合わせください。 THEOでは、主に外国籍の上場投資信託(ETF)を組み入れます。組入ETFの価格変動リスク及び信用リスクのほか、為替リスク、取扱金融機関に係るリスク等があります。組入ETFの市場価格の下落、為替変動等により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。したがって、投資元本が保証されているものではありません。 ご契約にあたっては、契約締結前交付書面や契約約款等を十分にお読みください。
「THEO[テオ] - プロとAIがいる、おまかせ資産運用」のレビュー
レビュー
★★★★☆ 漸くAndroidでもアプリが出てくれて嬉しい。使い勝手よく見やすい。ただし全ての手続きがアプリ内で完結するわけではなく、ブラウザ版誘導になる項目もあった。また、2段階認証に対応してないところが若干不安。とはいえ、基本的に一度設定したら後は暫く積み立てでほったらかしなので、アプリを使う頻度はそんなに多くない。 単に分散投資を行うだけでなく、スマートベータを目指して運用することで差別化を図っているらしいので、今後の長期的な成果に期待します。おつり投資はTHEO+ドコモでなくてもできるように拡充して欲しい。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ アプリ起動してホーム画面の読みこみが終わらない。別メニューに遷移後にホームへ戻ると読みこみが完了する。 資産推移は1ヶ月、3ヶ月と表示期間を変更できますが、トータルリターンは変更ができません。表示期間を変更できるようにしてほしいです。また、収益率の推移はWebだと見れますがアプリでは見れないのでしょうか。Webで収益率を見ると動作がもっさりして見にくいです。アプリで表示してほしいです。投稿者:橋本慎也
★★★☆☆ 他の方も言っていますが10月末からアプリを立ち上げても円がクルクルまわったまま進みません。 アプリインストールし直し、キャッシュクリア、データ削除(Google Play)し、1日置きで起動してますがもう1週間症状は変わりません。なので、現在はブラウザーで見ています。THEOさん把握されてますでしょうか?投稿者:K N
★★★☆☆ 無料版でのアプリの使い勝手はまずまず 連携先によっては数日で再認証が必要だがマネーフォワード側の問題では無いので仕方ない ただ、3ヶ月で買った定期や年払いの保険料に対して前月より多いとか意味の無い指摘が気になる 収支の見える化が簡単にはなるものクレジットカードの内訳までは区分け出来無いので大雑把な所詮閲覧用 有料にするほどの数のサービスを利用していないなら無料枠で十分投稿者:Naoya Narusaka
★☆☆☆☆ 2ヶ月ぐらい前からレシートの店舗名読み込みができなくなりました。投稿者:Daruma Hime
★★★★★ とても使いやすい。確認しやすい。投稿者:鹿子木康平
★★★★★ シンプルで使いやすく、不具合もないので助かっています。 一番下のアラームが広告に隠れて半分見えなくなるという難点がありますが、23時59分の捨てアラーム(鳴らすわけではないやつ)を作れば強引ではありますが解決するので問題ないです。投稿者:佐藤すずな
★★★☆☆ シンプルで使いやすいし、好きな音楽を目覚ましに設定できて良いアプリだと思うけど、時々(夜中に自動更新した後なのかな?)設定解除されてて起動しない時があるのが困ります。 それで何度か寝坊してるので他のアプリにしようか検討中・・・・・投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 毎日、頼りにしています。 最初に、入ってた目覚まし止まって鳴らない〜 めちゃくちゃいろんなアプリ入って居る。ハァ!気に入ったの自分で入れるのに投稿者:孤独向日葵
★☆☆☆☆ なかなか面白い。色も綺麗です。ただし花火🎆の種類が少ないし、音も派手にドーンと言う音がした方が良いと思います。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ ただタップして花火を打ち上げるだけ。それが良い。綺麗で癒されます。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ なかなか見に行く時間がないので久しぶりに花火のアプリで遊ばせて頂きました。 ありがとうございます。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ GALAXYでも使えるようになりました。このアプリは、これだけダウンロードしても使えません。ですが、「iFont」をダウロードすれば、使えるようになります。こちらをダウロードしてから、ホーム画面「My」→「My install」開くと、自分が使いたいフォントがでます。「セット」→「インストール」すると、自分の端末のフォント設定に画面が切り替わり、上に出てくるのでそのまま設定できます!ちなみに私はGALAXYnote8です。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ すごくわかりにくかったですが、やっとできました!機種はGALAXY feel2です。このアプリをインストールして、「i font」というアプリもインストール。「MY」タグの、「my install」という項目に入っていくと、この「愛フォント」アプリのフォントもずら~っとでてきました。今替えたいフォントをえらんで、インストールをタップすると流れで本体設定にとんでいき、標準フォントの真下に「フォント名(i font)」とでてきました。無事設定できました!他のフォントをインストールしたら、前のは消える仕組みみたいです。いや~運営様、分かりにくいです…泣。でもフォント可愛くて最高です♪ちなみに「Japanese fonts」というアプリのフォントも同じ使い方でした。投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ みんながいっている通り、このアプリはよく使い方がわからない。 私の場合はなんとかロードはできたけど、常用漢字しかないため、実用性はやはり低い‼ それに、対応していないものがしているものよりも多いため、このアプリはあまり使えないと思う投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 迫力満点のカーチェイスです!! やりはじめたら、やめられないアプリだと思います❗️ ぜひ、やってみてください‼️投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 今すぐクレームって書いてあったんでクレームしました。投稿者:たださとし
★★★★★ 😀投稿者:ママちゃんママ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。