就活はdodaキャンパス 就活アプリ インターン・逆求人 (総合 15840位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.4 (評価数 : 43)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ビジネス (アプリケーション)
バージョン : 4.0.11
マーケット更新日 : 2025/03/31
動作条件 : 10 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
50
-
-
-
-
45
-
-
-
-
40
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
43
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。









「就活はdodaキャンパス 就活アプリ インターン・逆求人」の概要
概要
******************************
2024年 オリコン顧客満足度® 調査
逆求人型就活サービス <4年連続>第1位
******************************
\ベネッセの就活サービス dodaキャンパス/
プロフィールを登録すると、早期選考やインターンシップの特別なオファーが届きます!
登録学生は約113万0,400人!「自分に合った企業と出会える」オファー型就活サイト(※2024年6月時点 2025~2028年卒学生対象)
累計契約企業は大手からベンチャーまで10,000社以上!(※2024年6月時点)
dodaキャンパス独自のプロフィール「キャリアノート」に自己PRやガクチカ、スキルや経験を登録してオファーを受け取ろう!
あなたに興味を持った企業からインターンシップや選考に関するオファーが届きます。
自分では見つけることができなかった、自分に合った企業に出会えるチャンスも!
==dodaキャンパスならではの就活サポートが充実!==
①適性検査
ベネッセ独自の適性検査(GPS)のパーソナリティ項目が無料で受検できます。ご自身の強みや弱みの理解に役立ちます。
②就活支援のプロによる自己PR添削
無料!自己PR添削キャンペーンや自己分析用ワークシートでプロフィールの入力をサポートいたします。
③AIがあなたの自己PRを自動作成
これまで取り組んできた経験を入力するだけで、AIが「あなたの強み」を分析し、自己PRを自動作成してくれます!さらに、自己PRをブラッシュアップするためのアドバイスも一緒に教えてくれるので、効率よく自己PRを作成できます。
④キャリアコラム
ESや志望動機、面接対策など、就活に役立つ情報をまとめたコラムでは、就活への理解を深めることができます。
⑤オンラインイベント
就活支援のプロや就活仲間と一緒に進める「面接対策講座」や「グループディスカッション講座」などの就活対策講座をはじめ、自己分析や企業研究、就活の進め方が相談できる「メンター就活相談」イベントなど、就活を効率的に進める際に役立つイベントが満載。
dodaキャンパスの主な機能:
【プロフィール登録】
「キャリアノート」に、これまでの経験を文章・写真・動画等で記入し、あなたらしい自己紹介シートが作成できます。
【先輩のプロフィール閲覧】
先輩のプロフィール(dodaキャンパス内のキャリアノート)をアプリ限定で閲覧することが可能です。「自己PR」や「頑張った経験」のまとめ方がより具体的にイメージできるようになります。
【AIによる自己分析サポート】
あなたのこれまでの取り組みやご経験を入力すると、AIがあなたの強みとして言語化!自己分析をサポートします。
【企業からのメッセージ】
大切な案内を見逃さないように、アプリ限定で企業からのオファーやメッセージが「Push通知」で届きます。
【オファーリクエスト】
企業があなたに興味をもって「検討中」に追加すると、あなたからオファーをリクエストすることができます。
【オンラインイベント】
会員限定のオンラインイベントに参加することができます。
\こんな人におすすめ/
・企業からのオファーが届く就活アプリを利用したい
・面接やes、自己分析などの就活対策を効果的に進めたい
・自分に合った企業やインターン先を見つけたい
・イベントに参加して新卒の就活・就職の情報を集めたい
・初めての新卒就活なので、情報がまとまったコラム等で就活への理解を深めたい
・自分らしさを企業に伝えて効果的に就活を行いたい
・自己PRや自己分析を添削してくれるアプリを利用したい
・就活対策を進めながらもオファーやスカウトが届くアプリを利用したい
・企業からのオファーが届くだけでなく、自分からもリクエストが送れる就活・就職アプリを活用したい
■dodaキャンパス事務局より
はたらくに触れることで、きっと今のまなびが、もっと面白くなるはず。
これまでにまなんだことが、ちゃんと企業に伝われば、はたらくことも、もっともっと面白くなるはず。
自分のやりたいことが見つからない人も、やりたいことはあるけれど、最後の一歩が踏み出せない人も、
きっかけ一つで世界は変わります。
ご利用頂きましたら、ご感想もお待ちしております!
■ アプリに不具合・問題がある場合
アプリを起動することができましたら、アプリ内のメニューからお問い合わせください。
もしもアプリを起動することができなくなった場合、以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。
https://campus.doda.jp/inquiry
「就活はdodaキャンパス 就活アプリ インターン・逆求人」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ ◯アプリの動作一つ一つが重く使うのが億劫になりました。(環境:galaxy s20) 私の端末は世代遅れとはいえハイエンド端末であり、他のアプリではこのような動作の重さに悩むことはありません。 また、メッセージを考えている時に別のアプリを開き、また戻るとこれまで書いた文章が消えてしまいとても使いにくいです。
投稿者:本木
- ★★★☆☆ 様々な企業の方からオファーが来る中で、ちゃんと希望や自己PRを読んでくださる担当者様が少なからずいらっしゃるのはとても嬉しかったです。希望していないのにオファーが来たりなど、読んでないのだろうなという方も多々いらっしゃいますが。 機能面でいうと、ローディングが長く、オファーを拒否して別の企業の画面を開くとバグ?なのか拒否した企業のメッセージが写ったりしています。全体的に操作性が重く少し使いづらかったです。ただ、特定の会社さんとのメッセージのやりとりだけに限れば使いやすかったです。
投稿者:佐々木美奈子
- ★☆☆☆☆ ゆったり就職活動がしたくて使い始めたが、毎回メールでの確認を求められるため億劫に感じた。 また、あまり適正も考えずにプレイアムオファーという求人紹介を送ってくるようで、日に何件もの求人の確認を求められるわりに、話を聞いてみるといまいち、ということも多い。 このサービスを使っている期間中、対応に追われるものの選考の進みは非常に悪く内定も出なかったが、他社サービスで、自分から、気になる会社に応募したところ、選考の進みも非常に順調になり、他社サービス利用開始から2週間でかなりの好条件の内定が出た。 自分でどうしたいか考えている人には向かないサービスで、全部お世話してもらいたい人には向いているかもしれないが、そのような人には逆に手厚さに欠けるのかもしれない。
投稿者:たむらまみ
- ★★★★★ このゲームのストーリーの良さを越えるゲームは他にありません。 特にストーリーの締めくくり方が良く終わる頃には何か学ばさせられるようなものがあります。 キャラクターもそれぞれに味があり、 多くの人が笑えたり、好きになれたりできます。 金色の人生を歩みたい人はぜひプレイしてみてください。 ちなみに僕は主人公に感動して真似してみていますが、金色ではないですがプレイする前よりかは輝いてる青春を送っていると思います。
投稿者:Toshi Kun
- ★★★★☆ プレイして見ましたが バグでヒロインのボイスが7割くらい聞こえない状態です それさえ治ればスマホ版特有のフリック操作などが追加されていてとてもいい感じでした!
投稿者:SFF SqsuK
- ★★★★★ 金色ラブリッチェ移植ありがとうございます、途中で辞めちゃったんでまたがんばってゲームします。
投稿者:ななしメロン
- ★★★★★ ビッグが続いて楽しいです。ゲームアプリで楽しく遊べるのは、これだけです。後は、全てカス。
投稿者:佐藤弓
- ★★★☆☆ Motog8power ですが、ストレスなく使えてます。
投稿者:2 tobisima
- ★★★★★ 機会割の検査の仕方変わってから最近6でも思ったほど出ないけど、これはめちゃめちゃ連チャンするね!今、沖スロにハマっている事もあり、このアプリも楽しませてもらってます。ぜひ第2段もお願いします!
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 無料ではないんか〰️い
投稿者:西川直斗
- ★★★★★ 良かったです
投稿者:8787 King.masaru
- ★★★★☆ やってて楽しんでます
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 先日病気を発症し、このアプリを見つけて利用させていただいております。管理しやすくとても便利に利用させていただいておりますが、可能であれば以下の機能を実装いただけますと有難いです。 ・日付の移動:現在カレンダーでしか移動できませんが、スワイプもしくは矢印で前後の移動が出来ると嬉しいです。また、ホームで日付を変更し、その日付の振り返りを見ようとするとページを変えた後にまた日付の変更をしなければいけませんので、日付が共通だと使いやすいかなと思います。 ・振り返りについて:現在振り返りは食事記録と体調記録がありますが、食事記録についても日付ごとのグラフ化は出来ますでしょうか。また、双方の記録共に、週のグラフだけでなく、月、年のグラフ等が見られると嬉しいです。 グラフの日付をタップするとその日の入力内容に飛ぶことができると、体調が悪かった時の食事等が確認できるので嬉しいです。 ・メモの記入:排便、食事ともに、メモや体調を記入したい時がございます。排便、食事と同じ形でメモの挿入ができるようになると嬉しいです。(食事の後に体調が悪くなった、今日は朝から倦怠感がある、など) ご検討宜しくお願いします。
投稿者:k kn
- ★★☆☆☆ 今月病気が発覚し、メモアプリで色々と記載していましたが、専用のアプリがあるのを知っていくつかダウンロードし、数日使用してみました。 こちらのアプリはそれらのアプリの中でも残念ながら圧倒的に機能が足りない印象です。 食べた物のカロリー等が知れるのは良い点ですが、自炊の場合やより詳しく記載したい場合は当てはまるものがないので逆に不便に感じます。 排便の状況や腹痛等、時間で細かく記載出来るのはとても良いと思います。 しかしやはりメモ機能が欲しいですね…より詳しく残しておきたい、特記事項がある場合が多いので…。 結局、元々使っていたメモアプリで良いかなと思い、アカウント削除しようとしたら、最後のOKボタンを押す事が物理的に出来ない(そもそもOKが表示がされない)という不具合がありまして、ダウンロードしなきゃ良かったな…という気持ちになりました。 沢山の改善余地があるアプリですね。 不具合だけは早急に対処して欲しいです。
投稿者:REI
- ★★★☆☆ 自己注射の記録もできたらいいのに あとメモ的な記入も。 子どもに、使わせるため3種類のアプリを評価中ですが、どれも何か足りない。
投稿者:Hideto Utagawa
- ★★★☆☆ ひたすらヒヨコを盛り付けるだけのシュールなゲーム。色んな種類のヒヨコがいて可愛い!けど、スコア表示までに時間がかかり毎回フリーズしたようになってしまう点がイマイチ……
投稿者:Joshua Crows
- ★☆☆☆☆ 最悪です。 私は今後、 [Gam.eBB] に関与しません。 非常に退屈で、 2分で飽きるゲームです。 [もっと!ぴよ盛り] をインストールすると、 なぜか [ぴよ盛り!!] と表示されます。 非常に不親切です。
投稿者:山口良子
- ★★☆☆☆ バランスに気をつけながら可愛いコスプレひよこを盛るだけ簡単!改善して欲しいところは、連続でガチャが回せると嬉しいのになぁ
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 80代祖母に、良いアプリです。私がテストプレイしましたが、トランプの表示形式が選べてめっちゃバリアフリーなグッドデザイン賞です。孫感激ですw心配した広告も下に固定された小さなものだけで、変な広告もなく、1プレイごとに画面をジャックされるようなこともないので高齢者にも安心です。若いもんは3秒待って現れたバッテンを的確に捉えて消すことが出来ますが、高齢者だとバッテンを的確に捉えられず広告を踏んでしまう事も多々あるので、これなら安心して使わせられます。コンピューターの難易度も5段階あるので祖母も頑張ってます。ボケ防止にはやはり神経衰弱がいいそうなので、頑張れるレベルがあるのは継続において大事です。
投稿者:二の舞
- ★★★★★ シングルプレイなんとか制覇しました。ステージ28が激難でした。28さえクリアできればどうってことないですね。無謀な壁でも、どうしたら突破できるか試行錯誤しながら楽しむことができたので、成長を実感することができました。
投稿者:三浦鷹興
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。