Uni-Voice (総合 35029位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
2.2 (評価数 : 116)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ビジネス (アプリケーション)
バージョン : 5.0.79
マーケット更新日 : 2025/05/12
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/16
(評価数)
120
-
-
-
-
115
-
-
-
-
110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
116
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「Uni-Voice」の概要
概要
●アプリの説明
Uni-Voiceは郵便物や街中で提供されている日本語の印刷物及び標識から、事前翻訳された各国の言語で正確な情報及び位置情報を提供するサービスです。Uni-Voiceアプリを使うと、印刷物及び標識等に印刷されている音声コードUni-Voiceをカメラでかざして撮影し、格納されている日本語情報・多言語情報・歩行支援位置情報を取得してスマートフォンの画面に表示し、TTS(音声合成)機能で自動的に読上げます。
●使い方
アプリを起動するとスキャン画面が表示されます。お使いのスマートフォンを約15センチメートルの高さにして音声コードを画面に映してください。音声コードを検出すると、 自動的に撮影して読み上げ画面に遷移します。読み取った音声コードはファイルとして保存され、後からファイル一覧画面から呼び出すことができます。
Uni-Voiceは、目的地までのルート位置情報を音声、音響、振動で誘導するNAVIコードと、避難場所や観光施設情報を案内、誘導するSPOTコードにも対応しています。
また、Uni-Voiceアプリには、官公庁や自治体などから視覚障害のあるかたへのお知らせがプッシュ通知で届きます。お知らせ一覧画面で参照してください。
その他、詳しい使い方は、アプリ内のヘルプ画面を参照してください。
●音声コードUni-Voice の説明 音声コード「Uni-Voice」は、JAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)が開発した、文字データを約800文字記録できる、携帯電話対応2次元バーコードです。 音声コードをカメラで撮影して、コードに格納されたテキストデータの読み上げや保存ができます。日本語を含む19カ国語に対応しており、通信環境が無くても読み上げできることも特徴です。 2021年5月に改正された障害者差別解消法により、障害者に対する差別が禁止され、障害のある方への合理的配慮が国や自治体だけでなく民間企業に対しても義務化されました。 音声コード「Uni-Voice」は近年、マイナンバーカード通知やねんきん定期便でも採用されるなど利用が広がっており、パンフレットや各種封書などの紙媒体への印刷や、Webサイト上の読み上げコンテンツとして利用することができます。 音声コードを活用することにより、国・自治体・公共団体、および民間企業が、日本語の読み取りにハンディを持つ住民や顧客・ユーザーに対するアクセシビリティ対応の情報発信することを可能にします。 Uni-Voiceの詳細はこちら https://www.uni-voice.co.jp/ ●Uni-Voice for UDについて Uni-Voice for UD(ユニバーサルデザイン) は、音声コードUni-Voiceを活用して、国・自治体・公共団体、および民間企業が日本語の読み取りにハンディを持つ住民や顧客・ユーザーに対するアクセシビリティ対応の情報発信を可能にするWebソリューションです。 ●耳で聴くWebサイトとは? Uni-Voice for UD の主な機能のひとつが「耳で聴くWebサイト」。既存のWebサイトの情報を利用して、視覚障害者向けの音声読み上げに対応したWebアクセシビリティ対応サイトである「耳で聴くWebサイト」を簡単に作成するサービスです。既存のWebサイトの情報を利用して音声コードUni-Voice付きの別サイトを作成するため、①通常サイトと視覚障害者向けサイトを無理に混在させる必要がない、一方で、②視覚障害者向けのWebサイト作成に大きなコストをかけないで済む、という2つのニーズを同時に満たすことができます。さらに、③紙の印刷物を電子パンフレットや電子カタログとして音声化する、という使い方もできます。 Uni-Voice for UD サービスサイト https://ud.uni-voice.biz ※ 免責事項 ※ 推奨動作環境であっても、アプリリリース時または最新のアップデート時に存在しなかったOSバージョンに対しては互換性を保証しかねる場合があります テキストの読み上げについては、TTS(音声合成エンジン)の性能に依存いたします。 また、お使いになる環境により、読み取りがし辛い場合があります。 対応OS : Android 6.0 以上
「Uni-Voice」のレビュー
レビュー
★★★☆☆ ・ダウンロードに時間がかかり過ぎます。(Android Ver.10 4G) ・インストール後、起動したら音声コードは簡単に読めてテキストが表示され、ぐるぐる🌀マークが出た状態から先に進みませんでした。何回読み取り直しても同じでした。 ・そこで、設定を確認したら、自動保存がONになっていたため、OFFに設定変更してから読み取り直した所、正常に読めて音声も聞けました。 ・読み取り文字をファイル保存するのが原因ならば、保存は後からでも出来ますのでデフォルト設定にしないでください。 ・インストールした時のデフォルト設定がおかしいのがトラブルの原因ですかね?投稿者:s i
★★☆☆☆ コードを読みとらせるまでが手間取る。QRコードの読みとりのように簡単になるといい。投稿者:屋城淳
★☆☆☆☆ アップル版とアンドロイド版で、熟語の読みが違ったりするので、同じ書類を共有できない。アプリの最も肝心な「読み」をOSに依存しているから、ふつうにテキスト読み上げしてくれれば音声コードを利用する意味がない。 福祉用語、医療用語の読み方辞典くらい、組み込むつもりも無いのが不思議。投稿者:あきのくに
★★★★★ なかなか良いと思います!投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 美しくて頼れるガイドです!投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 良い 文明投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 広告を出して、リレーを追加して、自分だけのアバターを作れるようにすれば、やる人も多くなるはずです、ゲーム自体は普通に良いので★★★です。投稿者:比田井かおり
★★★★★ マルチに人がいないです。 スペシャル選手のスキン変えてほしかったです。 ゲームは面白いです。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ まあまあなゲーム、キャラが成長仕切っていない(現実味のある能力値)段階が一番楽しめる投稿者:ら、
★☆☆☆☆ 「ダブルでポイントが貯まる!」とか言う割には両者のバーコードが遠いですね。突貫工事で1画面に2つとも表示するのは難しかったのかもしれませんが、表示ボタンを遠くに配置したのはワザとですよね。(追記) 「1画面表示」というのを使ってみましたが (なんと事前に店舗に行って手続きをする必要があります)、勝手にログアウトするバグがあるようですね。いざというときに使えず困りました。今回はWAONの方が表示されず、その後WAONにログインすると今度はTポイントの方が勝手にログアウトするという始末でした。その後も店舗に行く度に高頻度でこのバグが再現するので、いつも買い物に非常に時間がかかっています。勘弁していただきたい。投稿者:conf
★★☆☆☆ プッシュ通知の設定がアプリ内になく、かつ通知のカテゴリ分けもないのでOS側で全許可するか全拒否するかしかできないのは、今のアプリ開発としては悪手かもしれませんね。個人的には有用な通知もたまにあったのですが、そのために許容するにはジャンク通知の量が多すぎたので、結局通知をオフにしました。今ではバーコードを表示させるためだけのアプリです。投稿者:ueda
★☆☆☆☆ 何かのタイミングで本人認証を求められる事が増えた。 面倒の一言。 そして、WAON POINTもつけられる様になったが、いちいち戻っで表示させるのも面倒。 手間がかからない作り込みに改善して欲しい。 202411 先月から一覧表示がされなくなり、どこへ行けば一覧表示が出来るようになるのかがわからず、レジ前でいきなり表示出来ないのお知らせとかありえない。忙しく買物してる時には聞くこともゆっくり探すことも出来ず放置すること1ヶ月。アプリの更新でその現象が起きてるらしいが、利用者の立場から見たらありえない事。こんな事が続くならアンインストもアリかも。 ポイントだけなら其々のポイント画面を出せば良いだけ。便利を求めなければ要らないアプリ。投稿者:真弓
★★★☆☆ Xperia対応してください(T-T) すごくすごく気に入ってたのに残念です(T-T)これがないとギターうまくひけない(笑)投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ HTCJ 対応させてください投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 教則動画がGood!投稿者:Googleユーザー
★★★★★ いつも頼りにしている防災アプリです。緊急地震速報などはNHKと同じ音色なので、かなり緊迫感はありますが、全ての速報の通知音やボリュームの大きさも変えることが出きるので、自分が気に入った通知音(数は豊富…)にセットできます。通知の種類も選べるので、自分が欲しい速報だけを選べます。その他にも防災タイムラインなど、色々な機能がありますが、それらはインストールした時にご確認下さい。自分なりのカスタマイズをして、自分なりの防災ライフを楽しむことができるアプリです。一度使ったら手離せません。人生には確実に必要なアプリです。この先もよろしくお願いします。投稿者:西塔善美
★★★★★ 外出先でも自宅でも、おかしいなと気づいたときは、先ず、災害時通知を見ます。ほっと安心できるのと、いつまでも頭の片隅に引っ掛かるのでは、全く違います。欲しい事実が直感的に表示されるので、とても助かります。今後も、「2ボタン」でわかる災害時通知の進化を期待しています。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ とてもいいです。 ただ、ポップアップ通知をするか、ステータスバーのみの通知にするか、ユーザーが設定出来るようにして欲しいです(特に、防犯情報、お知らせなどはどう考えても緊急性がありません)。ポップアップ通知が鳴るとスマホのスリープが解除されて、誤操作に繋がるのであまり使いたくありません投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 6ヶ月以上も開いていないアプリです。というか、毎回そういう表示があるんですが、何でアンストできないんですかね?そもそもそんな表示が出るなら、アンスト出来ないのおかしいですよね?これだけじゃないですが、毎回イライラします。しかも、更新だってタダじゃない。本当、★1いらないですよ。本当、迷惑。投稿者:梨緖
★☆☆☆☆ ワイモバイル仕様のOPPOa79なんですけど今は別のキャリア仕様ですがグーグルファイルに保存動画をSDカードに移動していて確認すると内部ストレージにもSDカードにも動画が保存されておらず内部なんですけど。投稿者:まんだ汁
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。