片手でスマホ - 片手操作が簡単になる (総合 37456位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 506)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 7.80
マーケット更新日 : 2024/12/27
開発者 : Suiren
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/18
|
|
(評価数)
510
-
-
-
-
505
-
-
-
-
500
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
506
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「片手でスマホ - 片手操作が簡単になる」の概要
概要
片手の操作が好きなネコが、あなたの片手操作をサポートします。
「スマホが大きくなって片手操作だと指が届かない」
「荷物やカバンを持ちながら片手で操作したい」
という方のために製作したアプリです。
************************
【アプリの特徴】
■できる事
[1] 片手操作モードで、指が届かないボタンを簡単タップ
[2] ジェスチャー機能で、戻る/ホーム/通知バーなどを片手でらくらく操作
[3] 猫や図形などお気に入りのアイコンにカスタマイズ
■できない事
・片手操作モードについて
・タップ/ロングタップ/スワイプのみ対応
・連続タップは不可(タップ等をすると元に戻ります)
・コピー等のテキスト編集メニューはタップ不可(検討中)
・保護されたアプリ(Chromeのシークレットタブ等)は黒画面表示(タップ等は可能)
■その他のポイント
・省バッテリー
・他アプリからショートカット起動
・プライバシーの保護を重視し、個人情報の収集・解析等は一切行いません
インターネット通信を許可していないため情報流出の心配もありません
************************
【価格】
・先行リリース機能を除き、全て無料です
・開発支援について
Free版の有料オプション、有料のPro版があります
アプリの継続開発/運用コストを賄うため、ご支援頂けるととても助かります
【データの収集、使用、共有】
・本アプリはAccessibility Service APIを利用し、データの収集を行います。
ただし、以下の通りデータは(2)*1を除き、利用後に速やかに廃棄します。
また、いかなる場合もデータをデバイス外に転送することはありません。
(1) スクリーンショットの取得(TakeScreenshot)
本アプリ(片手でスマホ)は、片手操作モードの画面生成を可能とするために、あなたが片手操作モードを実行した時に、スクリーンショットデータを収集します。データは片手操作モード終了時に廃棄され、デバイス外への転送も行いません。
(2) 画面コンテンツの取得(RetrieveWindowContent)
本アプリ(片手でスマホ)は、画面上のアプリへタッチ操作するシミュレーションを可能とするために、あなたが片手操作モードでタッチ操作を行った直後に、画面上のアプリ一覧情報を収集します。データはタッチ操作のシミュレーション後に廃棄(*1)され、デバイス外への転送も行いません。
(2)*1:「メモリータップ機能」を利用した場合、本アプリに記憶するように選択したアプリのパッケージ名がデバイス内に保存されます。データを破棄したい場合は、[アプリ動作]-[アイコン操作の割り当て]-[メモリータップの管理]より削除可能です。
(3) ジェスチャーの実行(PerformGestures)
本アプリ(片手でスマホ)は、画面上のアプリへタッチ操作するシミュレーションを可能とするために、あなたが片手操作モードでタッチ操作を行って画面上のアプリ一覧情報を収集した直後に、画面上のアプリに対してタッチ等のジェスチャーを実行します。
「片手でスマホ - 片手操作が簡単になる」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 期待通りに動き、とても便利です。 ただ惜しい点があるので☆4にしました。 ・起動アイコンの大きさや位置を変えられない ・起動中度手を離すと移動できなくなる ・他アプリなど使用してショートカット起動ができない(ショートカット起動すると、このアプリのメイン画面に飛んでしまう) ・起動中戻るボタンやホームボタンが効く(元画面はボタンの挙動をするが、このアプリによるオーバーレイ画面は変化しない) これらの問題点がなくなれば、有料版でも購入したいと思ってます。 ご検討いただければ幸いです。応援しています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 1、Android本体設定の奥深くに行くと片手モードの待機アイコンが消えてしまいます。 これが、どのようなときでも片手モードが使えるようになればいいと思いました。 2、ドラッグアンドドロップに対応 この2つをこれからのアップデートで対応していただくと幸いです。※1つ目は回答で頂いた手順で解決しました。
投稿者:Alphabet
- ★★★☆☆ 大型画面のスマホには、必需品。意外に代わりがきかない、貴重なアプリ。Xperiaを使っているが純正の機能を使うより、反応もよく、使い勝手がよい。 ただし、サービスの使用許可など、権限の設定の際、うまく設定できなかった。また、もしできるようであれば、有償機能でいいので、ショートカットの機能で画面オフが選べるようにしてほしい。ご検討よろしくお願いします。
投稿者:Hirayama Tomoaki
- ★☆☆☆☆ 2023/11追記 急に電話帳などへのアクセス権を要求されたので拒否したところアイコンをタップしても起動しなくなりました。 もう意味がわかりません。 アプリ作成担当の方はかなりおかしな方なようです。 ここまでの不備も治る気配がなく、まじめにマッチングさせようという気が無いように見えます。 思想は良いと思うだけに、非常に残念です。 2022/6追記 どういうわけか、WiFi環境以外で起動しなくなりました。作業先に向かうときに連絡が取れなくなり非常に困りました。他のユーザさんで同様の事象は起きていないのでしょうか。 ------- ■以下は2020年時レビュー■ なるほど、使ってみて粗さが分かりました。 肝心のメッセージ機能のプッシュ通知がちゃんと機能していませんね。アプリを起動してる間しか通知されないので通知の意味がなく、「全然農家さんから返信来ないなぁ」と思ってたらとっくに返信来ていてヤバいなんてことがザラです。 このアプリのおかげで気楽に農業アルバイトやれてるので余り貶めたくはないです。でもどうにも粗い印象は拭えません。頑張って欲しい。
投稿者:masaya yoshida
- ★☆☆☆☆ 何の説明もないまま権限の許可を求められ、許可しないとアプリが起動できない。怖くて使えない。
投稿者:渡邊佑
- ★☆☆☆☆ 日本の農業のためかと思いアンケートに答えたら、メールが一企業(東京戸張株式会社)から直接メールが来て、アンケート回答者用の特別プランという営業活動された。個人情報の扱い、アプリの目的、そして邪推になりますが利益の流れに非常に怪しいところがあると思います、なので個人的にはこのアプリを使わないほうがいいと思います。
投稿者:山下真也
- ★☆☆☆☆ 初回登録ができません。問い合わせも有料電話しかないし、不誠実としか感じられません。セブン系の登録は順調に出来たことがありません。欠陥だらけです。カードの登録情報更新が反映されていない事も驚きました。キャンペーンポイントにつられましたが企業体質や情報管理のずさんさを見てしまうと利用する気がなくなりました。
投稿者:ぎりま7
- ★☆☆☆☆ インストールして起動時に端末が対応してないと言われた。インストール前の画面で分かるようにすべき。 セブンアプリからnanacoポイント交換したマイルは、結局使えず、とられたまま。損した。 他のレビュー見てても、返信がないということは、読んでないし対応する気がないのでしょう。 二度と使いません。
投稿者:小林夏子
- ★☆☆☆☆ インストールできた後に、対応機種ではないとメッセージ画面が…不親切すぎです…対応機種をインストール画面で表示して下さい。対応機種でも、使えないみたいですね…だったら、アプリ自体いらないのではないのでしょうか❗すべての機種で使えるように改良して下さい。口コミ自体見てないのであれば、もってのほかです‼️
投稿者:鎌田久美子
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。