らくらくコントロール (総合 72464位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

1.8 (評価数 : 122)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.1.0
マーケット更新日 : 2024/12/17
開発者 : ELECOM
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
130
-
-
-
-
125
-
-
-
-
120
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
122
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「らくらくコントロール」の概要
概要
ネットワークに接続中のエレコム製無線LANルーター、中継器を検索し、管理画面にアクセスするためのアプリです。
一般的に中継器の管理画面のアクセス情報(IPアドレス)は、購入時には固定の値が設定されていますが、親機と接続した時点で親機から自動的に割り当てられた値に変更されます。
その結果、中継器の管理画面に入ろうとしても、IPアドレスが分からなくなってしまいアクセスできなくなる場合があります。
本アプリを使えば、ネットワークに接続中の無線LANルーター、中継器を検索することができるので、IPアドレスが分からなくなった場合でも簡単に管理画面にアクセスすることが可能です。
【こんな時に便利】
・御来客の際に「友だちWi-Fi」を利用し、お客様用のWi-Fiを提供したい場合。
・お子様をネットの使いすぎから守るために「こどもネットタイマー3」を利用し、Wi-Fiに接続できる時間を管理したい場合。
・ご家族をネットの脅威から守るために「スマートホームネットワーク」の詳細設定を行いたい場合。
・親機に接続した後に中継器のSSIDを変更して、親機と中継器のどちらに接続するかを選べるうようにしたい場合。
【機能】
・ネットワーク内のエレコム製無線LANルーター、中継器を検索する。
・検索した機器の管理画面にアクセスする。
・機器毎に設置場所を入力することで、複数の中継器を設置した時に機器を特定しやすくする。
【対応OS】
Android 9~15
※ネットワーク機器情報の取得のため、お使いの端末の「デバイスの位置情報」および「Wi-Fi接続情報」にアクセスします。ご利用時にアクセス同意を求められた場合は同意してください。
※下記の端末では正常に動作いたしません。
【対応製品】
最新の対応製品についてはオンラインマニュアルをご確認ください。
https://app.elecom.co.jp/easyctrl/manual.html
「らくらくコントロール」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ WRC-BE36QS-Bを買ったので、使ってみたけど全く認識しない。トラブルシューティングの手順をやっても全くダメ。このアプリ使わずIPアドレスで直接つなげは設定できる。 製品対応一覧にはあるけど、問い合わせチャットで製品型番が認識されない。これはエレコムの製品ではないのか?
投稿者:Kaz.
- ★★★★★ 駄目だった-----------中継機とセットの商品を購入していたが暫く中継機を通電せずに使っていてアプリが無反応になっていた。中継機を通電してアプリを起動すると正常動作する。中継機通電の問題か?中継機も稼働していないと正常動作しないのはどうして???? -------------残念。現状再発 ----------------スマホの『開発者向けオプションでWi-Fiスキャンスロットリング』を無効にしたら正常動作するようになった。 -------------- Wi-Fi接続先を他のAPに変更すると正常動作する。 エレコムのアプリなのにエレコムのAPに接続するとエレコムの機器が検出出来ない。 -------------- インストールしてから暫くすると機器が検出出来なくなる。スマホのWi-Fiを一旦オフにしてからオンにするかスマホを再起動すると正常動作する。アンインストしてからインストールしても状況は変わらない。機器のアドレス(macアドレス含む)を検索するには都合が良い。暫く様子を見る
投稿者:じいやスマホ
- ★☆☆☆☆ エレコム自体のルーターが良くないのか?PC・スマホとも繋がり使用できますが、このアプリ入れ、監視カメラが2.4Mhzでバンドステアリングしても監視カメラを見ること出来ませんでした。ここまでたどり着くもの大変で諦めて以前のバッファローの使えた安物に変えようかと考慮中
投稿者:Teruo Watanabe
- ★☆☆☆☆ (求人情報と住まい情報以外)他の情報は一応普通に見れるが、アップロード以降全く見れないし操作方法もチョイと意味不明過ぎて(--;)💦💦 めっちゃ頼りにしてたけど、残念(´;ω;`)
投稿者:浅井義則
- ★☆☆☆☆ 全然繋がらんやん。使え使えとあれだけテレビで煽っておいて、エラーばっかり。全然使いもんにならんわ。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ さっそくダウンロードして通信接続ができません。こんなポンコツは初めてです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 速度の切り替えがアプリで簡単にできるようになっただけで満足です。低速だとマイページ開けなかった…
投稿者:R Makino
- ★☆☆☆☆ 複数持ちの場合、各Simの表示が決まったアイコンと電話番号の表示だけなので、どの端末が分かりにくい。各Simに名前を記入させて欲しい。
投稿者:朝1
- ★☆☆☆☆ 使えません 初期画面からエラーが出て先に進めません。
投稿者:Take Matu
- ★★★☆☆ アプリができた頃から使用させて頂いています。クーポンがかなりお得です。 便利なのですが、メールアドレスの設定が出来ません。何度正しいアドレスを入れようとしても「形式が正しくありません」と表示されてしまいます。記号の連続とかがダメなのかしら? アドレスの登録が出来ないとファミマオンラインでお買い物も出来ません。 何とかして頂きたいです。
投稿者:-yuno riceplant
- ★★★★☆ 他の方も書いていますが、アプリを立ち上げた際に表示されるお知らせは必要ないです。今、お知らせとポップアップの2つ表示されますが、お知らせが表示される時間が長く、お店によって通信状態に差があるので、なかなか画面が表示されない時もあってセルフレジで時間がかかります。立ち上げたらバーコードが表示されるか、ポップアップのようにバツ印で閉じられるようにしてほしいです。
投稿者:yo_ oy
- ★★☆☆☆ 請求書払いやチャージの簡便さは素晴らしいですが、アプリを開いたときに出てくる広告がウザくて仕方ないです。 決済までワンクッション置かないといけなくなるのは非常にストレスなので、以前のようにアプリを開くと即バーコード表示にしてほしいです。
投稿者:小椋章嗣
- ★☆☆☆☆ 何ヶ月待っても改善する気ないみたいなので削除しました。→ 毎日のように釣果をみてましたが変更されてから最悪に使い物にならなくなり全く見なくなりました。久しぶりに使ってみても何も改善されてなかったです。作成者はスマホで確認されてるんですかね?釣果みたら検索多分がでて情報は見切れてすべて見れない、小さくして全体表示にもならない。
投稿者:da mu
- ★☆☆☆☆ ログインできない。以前できてたのに。カードにあるQRコードは何の為にあるのか意味不明。IDとセキュリティコード、名前等を間違いなく打ち込んでも入れない。カードでポイントはつけてくれてるからアプリがなくても良いけど無駄な時間とイライラを返して欲しい。 他の量販店のサイトはもう少しマシに作られてるが、ログインできなくなるんは話にならない。
投稿者:イマキショウジ
- ★☆☆☆☆ 以前の方が使いやすかった。 以前のバージョンは指定の店舗の情報、指定のエリア、指定の釣り方の検索結果が保存できていてみやすかったが、新しいバージョンはわざわざ検索し直さなければいけないのが煩わしい。
投稿者:まぐろすいか
- ★☆☆☆☆ playストアから更新通知が来るが更新できない。 サイトを見ると、「2021/11/25現在、更新通知が出ますが公開された更新プログラムはありません。」とある。 だったら、更新通知が出ない様には出来ないのか? 状況として確認されているなら、対処しないのは不親切。
投稿者:久保文彦
- ★★☆☆☆ ずーっと更新エラーのままです。対応方法も不明です
投稿者:小松平美(ひらめ)
- ★☆☆☆☆ 買ったときのまんま。更新出来ない、対策もされてない。何の為のアプリか?
投稿者:皐月のクック-ロビン
- ★★★★★ 凄く便利。時代の流れを感じます。
投稿者:中嶋1300
- ★★★☆☆ iPhone iPadで使えると手軽でよいのだが、、、
投稿者:ki k
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。