Renogy DC Home (総合 71862位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.7 (評価数 : 1,120)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 1.10.54
マーケット更新日 : 2025/04/02
開発者 : Renogy
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
1,130
-
-
-
-
1,120
-
-
-
-
1,110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
1,120
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。





















「Renogy DC Home」の概要
概要
DC Home APP は、Renogy 電源を監視するために特別に作られています。
コミュニティで DIY ソリューションを共有し、世界中の Renogy ユーザーから太陽エネルギーについて学びましょう。
主な特長:
●リアルタイムモニタリング
○ 1 つのアプリからすべてのエネルギー デバイスを監視します。
○ バッテリー残量、残りの充電時間、現在の電圧などを追跡します。
●設定構成
○ 携帯電話の画面を数回タップするだけでデバイスを設定できます。
○ 変更した設定をデバイスに即座に適用します。
● オンラインでの DIY の学習と共有
○ オフグリッド生活の経験を、志を同じくする個人と共有します。
○ 他の人が自分のソーラー システムをどのように設計しているかを学びます。
●豊富な報酬
○ 早期プロモーション通知を受け取り、Renogy Power Plus の特典をお楽しみください
○獲得したポイントでRenogyの商品やクーポンと交換。
●オンラインストア
○ Renogy 製品とソリューションを最適な価格で購入できます。
「Renogy DC Home」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 一旦電源をオフにしたせいなのか、履歴が2日前に移動した。 推定SOCが余りにも宛にならなくて、これなら表示しない方が良い。開こうとすると、度々ログインパスを求められ言語も英語に戻っていることがあり改善してください。電圧表示も精度が悪い(0.2Vズレる事がある)、せっかくのデーターも消えてダブったり余り参考にならなく使い物にならい。 レノジーブランドを信頼して購入したが、かなり残念 頻繁にログインパス求められるのはいつになったら直るのか、いい加減にしてほしい。
投稿者:pow Dee
- ★☆☆☆☆ 他のにした方がいい 購入して約3年が立ちます。 当初は発電状況が分かりやすく、エンジンから発電してる、ソーラーパネルから発電してる、等が一目で分かってたのに、今はその表示が無い。 (発電電流が矢印のように動くのをイメージしてもらえると分かりやすいかと) 加えて、サブバッテリーが半分ほどになった時、LowBatteryの警告が出てサポートセンサーに問い合わせをしろ、と表示。 (サポートセンターでなく、サポートセンサー(笑)) クリックしてページ移動するとページは無くなってるよ、の表示のみで詰みでした。 ここ何年かで中華製も良いものは増えたけど、サポート体制は期待出来ないほど脆弱ですね。 アプリのアップデートもどこをどうしたんだよ、みたいな。 使い方次第ではあるけど、なるべくなら日本製のを使った方がいい。 費用はかかるけど、それだけ信頼性はあります。 なにより不具合が起きた時のサポート体制が出来てる事の安心感は半端ないですからね。 レノジー製品は、割り切って使うならいいけどオススメは出来ない、そんなアプリと商品です。
投稿者:kasul shanon
- ★★★★☆ 今のところ不具合といえば消費電力の桁が一桁ズレています。アップデートで回復を待ちましょう。 LDPプレイヤーのでのアプリの使用はできません。プレイヤーからアプリを削除してください。バッテリーは認識しなくなります。 スマホのディスプレイに表示されたバッテリーはハブ接続から設定してください。認識しないときは画面を一度タップして、キャンセルを押さずにタップして認識するまで待ちましょう。バッテリーはひとつずつ接続してください。(連続接続は試してません。) ※ブルトゥース接続ですのでインタネット経由の接続はできまへん。
投稿者:ダブルアンモナイト
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。