iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版) (総合 71133位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.9 (評価数 : 2,660)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ショッピング (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2024/10/31
開発者 : NTT DOCOMO
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/04/06
(評価数)
2.7K
-
-
-
-
2,650
-
-
-
-
2.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,640
2,640
2,640
2,640
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,650
2,660
2,660
2,660
2,660
2,660
2,660
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
(順位)
10K
-
-
-
-
45K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)」の概要
概要
サッとかざしてカンタンにお支払いができる電子マネーです。
コンビニを始め,スーパー,ショッピングモール,ファーストフード,飲料自販機,タクシー,電器量販店,飲食店など,色々なお店で使えます。 ご利用に当たっては,下記対応機種及び,下記クレジットカード会社との契約が必要です。
アプリのダウンロード・アップデート,カード情報の設定にかかるパケット料金はお客様負担となります。
対応機種: iDの公式HPの対応機種をご確認ください。
https://id-credit.com/support/faq/index.html#Q5
※本アプリは、ドコモ以外から販売されている機種(KDDI端末、ソフトバンク端末、SIMロックフリー端末)およびGoogle Pixel向けのアプリです。
※ドコモが販売する機種では以下のリンクからアプリをダウンロードしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/id/
※新機種、OSバージョンアップ提供機種については、対応機種の登録に数日の期間を要する場合があります。
対応クレジットカード会社: NTTドコモ(dカード),三井住友カード,イオンクレジットサービス,クレディセゾン,ユーシーカード,オリエントコーポレーション,ライフカード,セディナ,ポケットカード,VJAグループ ※本アプリでdカード(iD)/d払い(iD)を登録するためには、お使いの機種のWi-Fi設定をOFFにし、通信がspモードに接続されている必要があります。 本アプリはドコモが提供するものですが、iD対応のクレジットサービス、カード情報画面及びカード情報は、お客様がご契約の各カード発行会社が提供するものです。 (各サービスの内容はカード発行会社毎に異なる場合があります)。 頂きましたコメントへの回答はできません.回答の必要なお問合せはご契約のカード会社までお願いいたします。
「iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ 使える場所は店、自販機等幅広いが、即時の利用履歴が出ないのが難点。docomo利用者ではなく、他社カードで後払いなので、カード側でも利用履歴は即座には見られない。先日、自動販売機が故障してiD払いした分を返金してもらうことになったが、利用履歴を求められても提示することができませんでした。paypayもQickpayもアプリで利用履歴は即座に見られるので不可能ではないと思うのですが。履歴が即座に見られないことを理由に、利用をやめようかと思っています。経験上、NTT系列は利便性はいいがサービス精神が薄いです。こういうのも読んで改善してくれる気あるのかなぁ…投稿者:Y TK
★★☆☆☆ 最近、起動時に通信がうまくいかずにエラーになる。エラーメッセージに想定原因がたくさんかいてあって、そのうちのひとつに「ドコモSIMが未挿入」というのがある。SIMロックフリー版なのにそれはなかろう。利用者が混乱するだけ。 エラーハンドリングはもう少し丁寧にやったほうがいい。 Google Pay利用可能なクレジットカードであれば、このアプリを使わないこともできるが、対象が限定される。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ メルペイ利用したかったのでDL ”エラー発生、処理を継続できません。 おサイフケータイロック設定中、もしくは通信不可状態の可能性があります”で初期設定が出来ません!自分の端末が原因かと思い試行錯誤でかなり時間を費やしたのに…ここのレビューを最初に見ておけばよかった。とにかく時間の無駄でした…投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 何度やっても強制終了です。どうすればいいの?投稿者:Googleユーザー
★★★★★ やのみささん投稿者:水家秀一朗
★★★☆☆ 子どもに合わせて大量のカードを作成し、便利に使っていましたが、 スマホを変えたり、家ではiPad 外ではiPhoneなどの複数端末で使用していたり 端末自体を初期化するとカードを作り直さないといけないのがとても大変。 この2ヶ月で端末の調子が悪く2,3回初期化。 そのたびにカードを作成しなおしていましたが、3回目はやる気がダウン・・・ 今は放置状態になってしまいました。 カードのバックアップリストア機能は必須だと思います。 是非よろしくお願いします。 それから複数端末の使用許可機能と、家では紙に出して張り出したい人のための 印刷機能(またはPDF等への書き出し機能)があると文句なしです。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 通信速度の表示が小さい、一番大事な情報なのに測定イメージの図より小さいのは全く理解不能、このアプリを開発した人達はよほど通信環境が良い場所で作業したんでしょうね。それと、混雑状況の図が分かりづらい、通信速度もそうだが、なぜ大事な情報を一番分かりやすく表示しないのか頭が悪いとしか言いようがない。投稿者:ギロロ伍長
★★★★☆ インストールしたばかりですが、とても良さそうです。各機能開始前に簡単なチュートリアルがあって始めやすく設計されていて親切です。 通信速度の遅さが最近我が家のストレスとなっているので、解消の一助となれば星追加します☆投稿者:高須淳一
★★★★☆ 電波強度のマップ機能は、アクセスポイントの位置や電波強度の設定にとても有効。 こういうアプリが欲しかった。自宅のWi-Fiローミングを仕上げることができた。今のところアクセスポイント切替の具合も良い。 速度評価がインターネットだけでなく、Wi-Fiアクセスポイントとの間の速度も測定されるのが良い。(NASなどの接続速度のボトルネックが評価に活用できる) スクショ以外に速度測定結果の記録が取れるようにしてほしい。投稿者:福村昌史(まなわたおとん)
★★★★★ いろいろとお得なクーポンがあってとても便利です。 商品の抽選などうれしいです。 無料クーポンが、セルフレジでも利用できるようになったら うれしいな~。 アプリで新商品見て、いざ買いにいくと 置かれてないことがあって買えない事があって悲しいこともありますが、NewDays大好きです。投稿者:ころぷる
★★★☆☆ 特に不具合無く使えますが、クーポンを複数枚使いたい時に画面の切り替えが面倒です。他の大手コンビニのアプリは一度で複数クーポン表示に対応しています。機能改善を検討頂けないかと思います。投稿者:taro yamada
★★★☆☆ キャンペーンクーポン目当てに初めてインストールしました。その肝心のクーポン付与に関して不具合があり戸惑いましたが、メールで問い合わせたところ一両日中に調査を踏まえたお返事があり、クーポンも再付与して頂けました。ありがとうございます。アプリとしてはまだ改善の余地があるのかもしれませんが、その分不具合に対するサポート体制には誠意を感じました。しばらく使ってみたいと思います。投稿者:Y N
★★★★★ 以前使っていたアプリが年9000円かかるものであり、丁度1年経ち新しく乗り換えのために探していて出会いました。まだ少ししかやっていませんが、色々なコンテンツがあり満足度が高いです。無料で使える範囲も多く、広告も不快なものがなく短い印象です。本腰入れて勉強するにもレッスン全開放&広告なしが買い切りで3000円と、このボリューム感なら良心的な値段だと思いました。また、買い切りか都度払いなのか問い合わせした所、すぐの返答があったのも良かったです。これから使って学んでいきたいです^^投稿者:。 moco.a
★★★★★ 韓国語のドラマを見て、韓国語を勉強したいと思い、このアプリを見つけました。動画がわかりやすく、その後、説明、クイズと楽しく勉強できます。出席簿や観光地カードがたまっていくなど、毎日アプリを開きたくなります。投稿者:akiko sano
★★★★★ すごく気に入って使っているのですが、本日から、起動すると「A network error has occurred(ネットワークエラーが発生しました)」が表示され、使用できなくなりました😭 再起動してもダメです。 どうしてでしょうか? 私のスマホ、アプリ、どちらが問題でしょうか? 使いたいです!! 追記!使えるようになりました。 ありがとうございます。 このアプリは無料でできて、動画もわかりやすく、すごくいいです。投稿者:畠山由香
★☆☆☆☆ 非常に煩わしいのは、アプリを更新するまで一切アプリが使えないこと。しかも更新頻度が高い。●ゆうパケット発送時、郵便局で送り状を印刷しようとしたら「アップデートのお知らせ」が出てアプリを使えず、印刷できない事が何度もあった。●自分は、アプリの更新は手動で行っている。レビュー欄に「更新したらこんな大変なことが起きた!更新したら危険!」のような書き込みが無いことを確認した上で、自宅のWi-Fi環境下で更新している。だからGooglePlayストアも「Wi-Fi時のみ」にしてWi-Fi不使用時は更新できない設定にしている。大半のアプリはこれで何の不便も生じない。●例えば「アプリの現バージョンに致命的な問題が見つかった。新バージョンを用意したので、利用者は直ちに更新してください!」といった逼迫した状況であれば仕方がないが、実際は「いつアプリを更新しても、なんなら更新せずに使い続けても、何の問題も無い」レベルの更新内容ばっかり。●クロネコヤマトや佐川急便ではなく、郵便局を利用してほしいのなら、アプリの使い勝手を改善すれば良いのに、「最新版に更新するまで、アプリは絶対に使わせない!」とか意味不明。投稿者:なし
★☆☆☆☆ ゆうパケットの不在通知が来ていたのでコンビニ受取にしようとしたら選択肢がない。仕方なく勤務先に転送しようとしたら自宅と区域が違うとエラー。そっとアプリを閉じ、PCのWebブラウザで郵便局のサイトを開いていつものように手続きしたらエラーもなく勤務先への転送が設定された。現状では使い物にならない。投稿者:原田拓(DAT)
★☆☆☆☆ まるで使えない。追跡番号を何度入力しても何の反応も無い。他の配送業者のではこんな事無いのに。受け取り場所の指定をするのに、わざわざアプリをインストールする事を要求された上に、いろいろ個人情報を登録させた上でこれでは…あまりに酷い。大変に不安です。投稿者:。飛路
★★★★★ 素晴らしい。下手なシステム使うより、下手なマクロ使うより、ずっといい。 でも、もう会社で使わなくなったから、アンインストールしなきゃ、、、。投稿者:T Ssk
★☆☆☆☆ パスワードを再設定したくても返信メールが来ないから何もできない。 バカアプリだ投稿者:尚史川上
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。