つながるジャパネット (総合 13319位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 10,200)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ショッピング (アプリケーション)
バージョン : 4.6.1
マーケット更新日 : 2025/02/10
開発者 : JAPANET HOLDINGS Co.,Ltd.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
11K
-
-
-
-
10.5K
-
-
-
-
10K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.1K
10.2K
10.2K
10.2K
10.2K
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「つながるジャパネット」の概要
概要
【つながるジャパネットの機能説明:ショッピング編】
①ジャパネットたかたで紹介している商品がこのアプリで購入可能!
テレビ、チラシ、カタログ、ラジオなどの様々なメディアでご紹介の商品も、
このアプリ1つで簡単にお買い物いただけます。
②マイページや購入履歴へのアクセスもスムーズに!
アプリでは毎回のログインが不要になるので、マイページや購入履歴にも
スムーズにアクセスすることが可能です。
つながるジャパネットアプリは、
おかげさまでアプリダウンロード数が175万人突破!!
PGAツアーなどのゴルフ番組に加えて
BEAST Japanextが参入しているMリーグ(麻雀)など、
人気番組を中心に多彩なコンテンツを無料で視聴可能!!
見逃し配信も無料!(一部番組を除く)是非BS10アプリをお楽しみください!!
【つながるジャパネットの機能説明:お知らせ機能編】
お得なセール情報やLIVE配信などをリアルタイムで受け取れる「お知らせ機能」を
追加しました。スマホを操作しなくても通知画面でお知らせが届くので、
見逃したくない情報を逃さずキャッチ!
「つながるジャパネット」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ Android使用。 Wi-Fi環境で見逃し配信の動画を視聴していると突然画面が消える、ということが1本のドラマ(1時間くらいのドラマ)をみているうち10回くらい起こりました。 もう一度再生を始めるには、アプリのトップページからドラマを検索して…と一から操作をし直し。当然ドラマの続きから見ることもできず、切れた画面までスワイプしなければならずめちゃくちゃイライラします。 改善をお願いします。
投稿者:saito No
- ★★☆☆☆ 10分に1回勝手に切れる。 アタック25を観るために入れているが、10分ごとに強制的にアプリが終了するので非常にイライラさせられる。 シークバーの使い勝手も悪いので、さっき見ていた箇所を探り当てるのも大変なので、まだ見てない問題の答えを知ってしまうこともしばしば。
投稿者:--
- ★☆☆☆☆ 私の機種(SHV45)では読み込みが遅いのか、同時配信の番組の映像が出ません。同時配信の番組が見れないと楽しみが半減してしまいます。そのため、このアプリの評価を星1つにしました。同時配信の番組の映像が出ない原因を調べていただきたいです。
投稿者:岡野春輝
- ★☆☆☆☆ アンドロイドですが宅内Wi-Fiでは接続できたが、外出先では接続できません。 サービスに来て調べてもらったところによるとソフトの相性らしい!結局使えないってこと。ダメですわ!!
投稿者:ナガ ヒロ
- ★☆☆☆☆ インストールして、使おうとしたら?横線だらけで、何も出来ないけど、何、このアプリ?こんな酷いアプリ初めてですね!皆さんのレビューどおりですね!とにかく明日確認の電話してみます。星一つも多い位ですね!ちゃんとテストしてから世の中に出して下さいね!時間の無駄ですね!
投稿者:山口洋
- ★☆☆☆☆ 全く使いもんにならないアプリ。STBとの接続が頻繁に切断された挙句、全く起動しなくなった。 JCOMは改善する気があるのか?
投稿者:Masa “masa69” Kassy
- ★★☆☆☆ 色々と書いてあるんですが 縦スライドしか出来ず 画面サイズ的に全文読めないです。 入りきらなくて 文が中途半端で切れています。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 使いやすいけど,介護用語があまり載っていないのが残念 医療系の方には向いているかも
投稿者:ri_04_y
- ★★★☆☆ とても専門用語が調べやすく分かりやすい。素晴らしい❗️
投稿者:南波貴浩
- ★☆☆☆☆ 一般貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならないのに、何故認可が正しい答えなのでしょうか?お金を取っている以上、きちんとして欲しいです。もう一度問題見直して下さい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 一言で表すと最高のアプリです!JR東日本の運行情報や時刻表だけだと思ったら、JR東海だったり西日本だったり、さらには私鉄各線のアプリとも連携していることがすごいと思います。さらに、このアプリからホームページにも飛べたり、さらには「トレすご」というゲームまで用意されています。乗り換え案内や経路検索も経由地が追加できたり、他社線だけではなく、バスまでも連携しているのが本当にすごいと思います。もし、追加してほしい点を挙げるのならお気に入り駅みたいな機能でその駅の発車標みたいなものを表示して一目でわかるようにしてみてほしいです。あとはイベントとかを表示したり。ただ本当に素晴らしいアプリだと思うので☆5で。
投稿者:kana kana
- ★★★★☆ 縦軸を所要時間にし、候補が横に一覧表示されるのがとても見やすくていいです。地方における接続も比較的精度が高く、現実的な乗換が案内されてると思います。ただし、営業キロが示されないので、乗車券の有効期間や特定都区市内適用なのかが分かりません。旅行の計画には使いづらいかな
投稿者:Exp Hamanasu
- ★★☆☆☆ ダークモード時で紺色とか、すごく見づらい。配色をもう少し考えて欲しい。ダークモードでもライトなスタイルを選べるアプリもあるのだから。「もっと見る」に設定があるかもと思って見てみても、システムの設定で文字を大きくしてあるのに、それは反映されないらしい。
投稿者:横浜オヤジ六拾四歳
- ★★★★☆ 概ねアプリには満足してます。 ただ要望としましては、良く行く店舗を登録してセールなどのイベント情報の通知が来るようにして欲しいです。出来れば良く利用する店舗が3カ所くらいあるので複数店舗を登録できるようにして欲しいです。 あとセール店舗一覧が非常に見づらい(探しづらい)です。 並び替えが「北から」と「期間」しかなくてせめて都道府県で店舗を絞れるようにして欲しいです。
投稿者:Hiro Super
- ★★★★☆ オンラインなどの利用歴はなくプラスチックカードのみ保有 という状態で新規会員登録とプラスチックカードの連携をしました。 皆さんのレビューを先に見て不安だったのですが、必須事項を順番に埋めていき特にエラーなく進み利用できています。 〜改善したほうが良さそうなこと〜 基本の必須事項を埋めると、最下部の項目にあるプラスチックカードの連携有無を選択しなくても先の画面に進めてしまいます。 「連携忘れた!」と思っても時すでに遅し遅し、戻るボタンが無い、といった他の人のレビューがあるのでプラスチックカードの連携要否も必須項目にして、そこを埋めないと次に進めない仕様にするか、会員情報画面であとからカード連携出来るようにするなどしたほうがありがたいなと思いました。
投稿者:shi no
- ★☆☆☆☆ 会計をする度に現金で一万円以上チャージするとお得です、と説明されるので、困っていた。事前にクレジットカードチャージしたら、一万円で始めた手続きが最後にチャージしたのは三千円。次に何度も一万円に戻しながらチャージしたら、ハングアップして、何度か繰り返したら、カードが使えなくなった。もうKALDIで買い物したくなくなった。
投稿者:匿名非公開
- ★★★☆☆ 基本的には、便利なツールです。出来れば、お手軽モード、パワフルモード、及びぐっすりモードで設定できる目標温度の上限値が2℃程度上方向に広ければと思います。 本アプリではエアコンの設定温度を指定するため、実際の運転ではエアコンの設置高さ付近での室温になるのでは? コントロールするエアコンのある部屋の日当たりや換気状況、空気の循環によっては、就寝位置の気温とエアコン付近の気温に差があり、我が家の寝室では設定上限値28℃では寒く感じます。(要するに冷え過ぎ) 本アプリ導入前までは、29〜30℃設定で就寝していましたが、本アプリで楽しようとしたところ、実際は寒すぎて使えないため、Nature Remoのオートメーションで就寝後4時間で29℃になるようにして運用しています。 あきらめてこの方法でも良いような気がしますが、就寝時間によって各設定時間を変えなければならず、結構面倒くさいです。
投稿者:ISNULL
- ★★☆☆☆ テレビはプリセットで登録出来たが、エアコンの登録がエラーコードが出て設定出来ず、手動で設定を試みるも、同じくエラーコードが出るため設定出来ず、改善願います。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ テレビのUIがリモコンっぽくて使いやすそうだと思ったが、使ってみるとボタンが足りない。本家の方がUIはイマイチだが登録できるだけマシ。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。