魔法少女リリカルなのはReflection なのはアラーム (総合 406位)
価格 : 800円
マーケット評価 :

4.8 (評価数 : 67)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : エンタメ (アプリケーション)
バージョン : 1.1.0
マーケット更新日 : 2024/07/28
開発者 : Tenda Games Co., Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/01
|
|
(評価数)
70
-
-
-
-
65
-
-
-
-
60
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
67
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「魔法少女リリカルなのはReflection なのはアラーム」の概要
概要
劇場版『魔法少女リリカルなのは Reflection』のなのはのアラームアプリが登場!
田村ゆかりさんによる、なのはの録り下ろしボイスを最大100種類(追加購入ボイス含)楽しむことができます!
このアラーム用に製作した新規のセリフを多数収録!アニメで聞いたあのセリフもすべて録り下ろし!
なのはのボイスで素敵な時間をお過ごしください!
◆◆◆アプリ説明◆◆◆
『なのはアラーム』はアラームに用意されたボイスの中から最大3つまでボイスをセットできます。
セットしたボイスは順番に再生されるので、あなたの好きなシチュエーションを楽しむことが出来ます。
なのはとの素敵な時間をお過ごしください!
◆◆◆収録ボイス一例◆◆◆
・おはよう!
・今ほら、いつまでも布団かぶってたら一日がもったいないよ!
・今日はどこも出かけないの?じゃあ一緒にのんびりできるね
・今日一日どんなことがあったかお話聞かせて
・はじめよう、最初で最後の本気の勝負!
©NANOHA Reflection PROJECT
「魔法少女リリカルなのはReflection なのはアラーム」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ Android10にアップデート後、 動作しなくなりましたが、改善されてから再インストールし、記載の通り設定したら問題なくなりました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 好きですし、満足しているのですが複数セットできないのがもったいないです。この機能を追加していただけると更に便利です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ Androidアプデしたら設定しても起動しなくなったので… 対応して頂きたいですねぇ… 毎日使ってるので…(恐らくフェイトの方も同様かと)
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 使おうとすると毎回スマホがフリーズする。 何回チャレンジしてもダメ。 即アンインストール。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 通知オフにすると検索できない
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ やっぱり長いのにならないんだ なんだ
投稿者:ころ
- ★★★★☆ 便利に使えています! ただ、2024.10.20のアップデート後からゴミ出し曜日の通知が来なくなり、スマホ本体の”アプリからの通知を許可”状態にするとアプリが開けなくなるという不具合が起きています。 端末はGooglePixel7aです。解消してもらえると助かります。 現在は通知を許可しない状態にして使用していますが、やはり通知が欲しい…。 2024/12/15追記 12日のアップデート後にアプリ通知が復活していました! 不具合を修正していただき感謝です。
投稿者:Yu Naga
- ★★★☆☆ 冊子で探すのに比べたら色んな単語を検索キーに設定してあって違う単語入れても分類の単語が出てくるのは便利。ただ不便な点があるので要望したいのは、検索結果一覧から項目選んでまた戻ると検索一覧ではなく検索前の画面になりいちいち検索し直しの見てた位置まで移動し直しが手前なので、状態を保持して戻れるようにしてほしいのと、オフラインでも検索できるようにしてほしいです。テキストデータだからデータをキャッシュしてもそれほど巨大にならないと思いますし。
投稿者:yammoやんも
- ★☆☆☆☆ 突然使えなくなった。収集日の通知もなくなり、アプリを起動してもすぐに落ちてしまう。
投稿者:菅樹
- ★☆☆☆☆ メリット)普通に医者から逃げるのは凄く楽しいと思います。 鬼ごっこが好きな方には凄くいいと思います。(これで星1) デメリット)広告が多いと思います。 一回のプレイに付き、3回以上は広告が出ます。 医者に捕まりそうになったときまで広告が出ます。 私的には広告が一回なら許せたのですが何回も出てくると流石にイライラしました。 もう少し広告を減らすと良いと思います!!
投稿者:竹田瑞季
- ★★★☆☆ プレイしてる途中やタイムアップの後に広告が出る。無料アプリだから広告が何個か出るのは仕方ないと思うが、まさか敵(医者)に追われてる途中にも広告が出てくるとは思わなかったです。広告を閉じた後本当に敵に捕まれかけました。初回でゲームオーバーはまずい…と思いましたが無事クリア出来たのは、まぁそこは良かった点ですね。ゲーム自体は面白いので広告が出てくる頻度をできるだけ減らしていただけるとありがたいです。
投稿者:ヴェロキラプトル・レックス(心琉)
- ★☆☆☆☆ 僕はこのゲームをはじめて1時間もたたないぐらいに消しました理由は、鬼も増えてくししかも1回につき3回広告が出てくるからめちゃくちゃイライラしました捕まったら広告を見るボタンを押してもないのに強制的に見せてきます。広告が少なくすぐやりたい人は、他のゲームをやるのがおすすめです。鬼ごっこ好きには、ちょうどいいかもしれないけど私は、好みではありません広告が1回くらいしか出なかったら何年もやってたかもしれません残念です。
投稿者:たし
- ★★★★★ 娘が北枕ってどっち?と聞きますので、方位磁針のアプリを探そうとして出会いました。 向きを変えるたびに変わるコメントに感心しきりです。 方位も合っていますし、どこに居ても楽しく北枕が探せますね。 素晴らしい✩
投稿者:chichi
- ★★★★★ 全年齢対象の肝試しにあるような、無いような程度でスリル感が楽しめる。また、方位と共に添えられるメッセージが素晴らしい。北を調べたらすぐにアンインストールしてしまおうと思っていたが、作者さんの思いもこもっているように感じ、アンインストールは取りやめとなった。総じて評価は最高である。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ タイトルに惹かれて入れていつものベッドで使ってみたらものすごい確率で北deathと真っ赤な画面と共に焦りましたが良く考えたらぐっすり眠れているし北は安眠なのかなと風水やきたまくらについては知らないのにそう解釈しそうです。コメントにもくすりと来てしまうのもあり、普通にコンパスとしても使えるのでいいですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 行政がリリースしているものとしては良かったです。 このたび横浜市に移ることになりましたが、スマホだけで分別から出し方がわかりますし、本日の収集もトップページで表示してくれるのでわかりやすかったです。 横浜市のは酷くて市民のためのものではありませんでした。 外国人にもわかりやすいアイコンなので、直感的にもわかりやすいかと思われます。 あとは、スマホのみで粗大ゴミまで対応ができると便利ですね。 よく、資源ごみも~とありますが、それをやると勝手に持っていかれるので仕方がないです。もっとも、そんなの把握して資源ごみは持っていかれていますけどね。 使いやすくて良かったです。
投稿者:七山Nao
- ★★★★★ わざわざゴミの分類の為に専用のアプリをインストールさせるのはどうなのと思いつつ使ってみると検索できるゴミの種類が膨大で日常生活で使う物なら大抵は対応していて驚いた。また自分の住所からゴミ出しの曜日を確認できるのも当たり前だけど結構便利。ただクイズとか紙芝居は要らないんじゃないかなぁ…。 あと川崎市のゴミ出しアプリなのだから日本語以外の言語にも対応していると良いかもですね
投稿者:Izumo Yamasiro
- ★★★★☆ 検索については、ぼんやりしたキーワードでも拾ってくれるので重宝しました。ただ粗大ゴミの収集をwebで申込む場合、選択する品目が少なすぎてどの項目に属するのか判らない物もあったので、「web申込みの場合は○○を選択」等アプリに表示されれば良いと思いました。他の方も書いてますが、アプリから粗大ゴミの申込みができたらベストですけどね。
投稿者:みずとりょう
- ★☆☆☆☆ 会社で指定されているので使っていますが、ログイン画面でアプリが落ちます。十数回続けると1回ぐらいログインできますが、メールを開くとまたアプリが落ちる。 運が良ければたまにメールが読めます。 正直、全く使い物になりません。 端末はmoto g64です。 他のユーザーの評価も散々な様子ですが、業務用として会社で指定するなら、もっとマトモに動くアプリはないものかと思いますし、よくこんな状態のアプリを公開できるなと思います。
投稿者:R T
- ★☆☆☆☆ 会社が採用したので仕方なく使っている。どこまでメールや文面があるか上端または下端までスクロールして、うっかりそれを越えてスクロールする(引っ張る)と、再読み込みして受信フォルダまで戻る(または再起動する)仕様はやめてほしい。何度も同じ作業のやり直しを余儀なくされる。再読み込みは、別途「再読み込み」ボタンを設置すべき。
投稿者:Koya KOYA
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。